売買代金上位銘柄さん。売買代金:300億円以上です。

大物さんたちを見てみまひょ。



ディスコ(6146) 45,230円(▲1,350) 売買代金:3,294.60億円

7/12高値66,040円からは▲31.5%。パラボリックは陰転。一目均衡表の雲は、41,430円-42,372円。


アドバンテスト(6857) 8,162円(▲1,023) 売買代金:2,599.88億円

米国市場ではSOX指数が9%超の大幅下落、エヌビディアの株価は17%の急落となった。中国のスタートアップ企業、ディープシークが低コストの生成AIモデルを開発したことで、米国IT銘柄の技術優位性に対する懸念が強まる状況に。また、大規模なAI投資に対する不透明感などにもつながっており、米国市場ではデータセンター向けエネルギー企業なども大幅安。国内でも半導体・AI投資関連銘柄に売りが波及。

1/10高値10,430円からは▲21.7%。一目均衡表の雲は、8,387円-8,982円。パラボリックは陰転


フジクラ(5803) 5,921円(▲601) 売買代金:1,926.18億円

1/23高値7,482円からは▲20.9%。パラボリックは陰転。一目均衡表の雲は、5,726円-6,066円。


IHI(7013) 8,918円(+58) 売買代金:1,840.22億円

11/11高値9,479円からは▲5.9%。一目均衡表の雲は、8,429円-8,541円。


三菱重工業(7011) 2,125円(▲159.5) 売買代金:1,780.04億円

12/5高値2,485円からは▲14.5%。一目均衡表の雲は、2,254円-2,339円。


ソフトバンクグループ(9984) 9,176円(▲505) 売買代金:1,669.28億円

7/12高値11,840円からは▲22.5%。パラボリックは陰転。一目均衡表の雲は、9,133円-9,269円。


三菱UFJ(8306) 1,969.5円(+48.5) 売買代金:1,404.31億円

ザラ場高値は1,982円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは2,022円。


東京エレクトロン(8035) 24,325円(▲1,480) 売買代金:1,349.36億円

7/12高値36,910円からは▲34.1%。一目均衡表の雲は、24,227円-23,917円。


日立(6501) 3,632円(▲248) 売買代金:1,243.41億円

10/30高値4,147円からは▲12.4%。パラボリックは陰転。200日線(3,532円)に接近。


川崎重工業(7012) 6,741円(▲174) 売買代金:988.76億円

12/27高値7,435円からは▲9.3%。一目均衡表の雲は、6,288円-6,305円。1/28安値は6,388円。


任天堂(7974) 10,250円(+457) 売買代金:955.24億円

任天堂<7974>の株価が1万円を突破し、株式分割を考慮した水準で上場来高値を更新した。同社を巡っては1月16日に「Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチツー)」を2025年に発売すると発表。その後は好材料出尽くしと受け止めた売りで調整色を強めたが、25日移動平均線割れの水準では押し目意欲が示され、株価は再び上値指向をみせた。中国企業の生成AI「ディープシーク」の登場に伴い、内外の株式市場で半導体株やAI関連株が急落するなか、成長が期待されるゲーム関連株に物色対象をシフトしようとする動きがみられている。任天堂はキャッシュリッチ企業としても知られ、ハイテク株の更なる調整リスクが警戒されるなかで選好された部分もあるようだ。この日はソニーグループ<6758>やスクウェア・エニックス・ホールディングス<9684>、バンダイナムコホールディングス<7832>なども上昇している。

ザラ場高値は10,310円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは10,238円。


レーザーテック(6920) 15,000円(▲180) 売買代金:890.44億円

7/12高値33,880円からは▲55.7%。


フジ・メディア・HD(4676) 2,035円(+60) 売買代金:707.68億円

ザラ場高値は2,042円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは2,135円。


三井住友(8316) 3,891円(+83) 売買代金:698.38億円

ザラ場高値は3,928円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは3,956円。パラボリックはは陽転


ソニーグループ(6758) 3,357円(+96) 売買代金:633.07億円

12/12高値3,479円からは▲3.5%。ボリンジャーバンドの+3σは3,457円。


トヨタ自動車(7203) 2,889.5円(▲32.5) 売買代金:532.09億円

7/16高値3,305円からは▲12.6%。パラボリックは陽転


古河電工(5801) 6,576円(▲532) 売買代金:513.97億円

1/23高値8,304円からは▲20.8%。パラボリックは陰転。一目均衡表の雲は、5,258円-6,468円。


リクルート(6098) 10,850円(+45) 売買代金:407.85億円

12/12高値11,895円からは▲8.8%。一目均衡表の雲は、10,344円-11,003円。


TOWA(6315) 1,956円(▲30) 売買代金:392.39億円

7/12高値3,660円からは▲46.6%。一目均衡表の雲は、1,581円-1,839円。



売買代金:100億円以上、商い率:5%以上の銘柄さん


ディー・エヌ・エー(2432) 2,723.5円(+8.5) 売買代金:232.61億円

12/30高値3,214円からは▲15.3%。


霞ヶ関キャピタル(3498) 14,820円(+600) 売買代金:128.51億円

10/7高値19,820円からは▲25.2%。一目均衡表の雲は、12,432円-15,485円。


メタプラネット(3350) 4,160円(+125) 売買代金:123.81億円

1/20高値4,935円からは▲15.7%。


カバー(5253) 2,783円(+64) 売買代金:117.52億円

1/22高値3,010円からは▲7.5%。



くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。

ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!



              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro