売買代金上位銘柄さん。売買代金:300億円以上です。
大物たちを見てみまひょ。


三菱重工業(7011) 2,335.5円(▲52.5) 売買代金:2,608.36億円


フジクラ(5803) 6,375円(+193) 売買代金:1,722.59億円


ディスコ(6146) 43,450円(+30) 売買代金:1,593.83億円

7/11高値68,850円からは▲36.9%。一目均衡表の雲は、40,170円-40,652円。ボリンジャーバンドの+3σは47,262円、+2σは45,824円、+1σは44,385円。


川崎重工業(7012) 6,477円(+175) 売買代金:1,559.88億円


IHI(7013) 8,523円(+33) 売買代金:1,437.31億円


レーザーテック(6920) 16,135円(▲52.5380) 売買代金:1,348.90億円


アドバンテスト(6857) 9,111円(+296) 売買代金:1,101.40億円

11/8高値10,005円からは▲8.9%。パラボリックは陽転


東京エレクトロン(8035) 24,585円(▲70) 売買代金:915.75億円

11月21日につけた21505円を直近安値にリバウンドを継続しており、直近の上昇で上値抵抗線として意識されていた75日線を突破。一目均衡表では雲上限を捉えてきたほか、遅行スパンは上方シグナルを発生させてきた。また、週間形状では上値を抑えられていた13週線を上抜けており、トレンド反転が意識されてきそうである。

7/11高値38,930円からは▲36.8%。一目均衡表の雲は、24,240円-24,820円。ボリンジャーバンドの+3σは25,476円、+2σは24,637円。


三菱UFJ(8306) 1,819.5円(+9.5) 売買代金:792.93億円


ソフトバンクグループ(9984) 9,096円(+104) 売買代金:741.62億円

ソフトバンクグループ<9984>が9000円台に切り返し、25日移動平均線を足場に上放れをうかがう展開に。前日の米国株市場ではナスダック総合株価指数が上値追い鮮明で、連日の最高値更新が続いている。ナスダック市場との株価連動性の高い同社にとっては追い風となるほか、子会社の英半導体設計アームホールディングス<ARM>が小幅ながら4連騰と戻り足を強めていることもポジティブ材料となっている。また、国内では傘下のPayPay銀行が条件付きながら普通預金金利を2%に高めることが伝わっており、メガバンクをはじめとする銀行間での預金獲得競争で優位に立つとの思惑が浮上し、これも親会社であるソフトバンクGの株価を刺激している。

7/11高値12,180円からは▲25.3%。一目均衡表の雲は、8,498円-9,049円。


リクルート(6098) 11,170円(+320) 売買代金:596.82億円


日立(6501) 4,110円(+23) 売買代金:547.65億円


トヨタ自動車(7203) 2,632円(+1) 売買代金:544.16億円

6/3高値3,428円からは▲23.2%。一目均衡表の雲は、2,594円-2,639円。


任天堂(7974) 9,295円(+113) 売買代金:529.15億円


三井住友(8316) 3,786円(+27) 売買代金:458.62億円


ソニーグループ(6758) 3,167円(▲3) 売買代金:431.40億円


サンリオ(8136) 5,003円(▲97) 売買代金:430.46億円

12/4高値5,390円からは▲7.2%。


三菱商事(8058) 2,562円(▲37) 売買代金:302.59億円

7/16高値3,412円からは▲24.9%。




くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro