もうちょいやりまひょ、強い銘柄さん。


⑪岩谷産業(8088) 10,340円(+25) 商い率:0.55% 時価総額:6,055億円

ザラ場高値は10,550円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは10,680円。


⑫恵和(4251) 1,780円(+54) 商い率:1.12% 時価総額:343億円

ザラ場高値は1,788円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは1,825円。


⑬太陽誘電(6976) 4,709円(+53) 商い率:2.49% 時価総額:6,132億円

ザラ場高値は4,749円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは5,091円。


⑭HOYA(7741) 20,050円(+485) 商い率:0.31% 時価総額:70,367億円

ザラ場高値は20,220円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは20,296円。


⑮伊藤忠(8001) 8,131円(+88) 商い率:0.17% 時価総額:128,867億円

同社はきょう、航空機向け水素燃料電池エンジンの開発・製造を行っている米ゼロアビアに出資したことを明らかにしており、これが材料視されているようだ。また、ゼロアビアとはアジアにおける販売代理店契約、及び保守整備体制、空港インフラ、水素インフラの構築を共同で推進する覚書を締結。伊藤忠は今回の件を通じて航空業界の脱炭素化に取り組むとしている。

ザラ場高値は8,200円まで。
高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは8,537円、+2σは8,224円


⑯フジクラ(5803) 3,439円(+351) 商い率:3.46% 時価総額:10,175億円

前日の米国市場ではコーニングが約12%の上昇となっており、国内関連銘柄として刺激材料につながっているようだ。コーニングでは第2四半期のコア売上高見通しを上方修正、従来予想の34億ドルから36億円ドルに引き上げているもよう。市場コンセンサスは会社従来計画に近い水準であった。なお、同社に関しては、東京都知事選の結果なども今後の期待材料と捉える向きが多いようだ。

ザラ場高値は3,497円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは3,458円。


⑰第一三共(4568) 5,877円(+47) 商い率:0.23% 時価総額:114,427億円

ザラ場高値は5,929円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは6,080円。


⑱TDK(6762) 10,930円(+210) 商い率:0.58% 時価総額:42,493億円

ザラ場高値は11,040円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは11,999円、+2σは11,164円。


⑲大成建設(1801) 6,301円(+96) 商い率:0.42% 時価総額:11,644億円

7/4高値6,340円からは▲0.6%。


⑳アシックス(7936) 2,540円(+18.5) 商い率:0.61% 時価総額:19,291億円

ザラ場高値は2,606.5円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは2,632円。



くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro