AAPLさんやNVDAさんがなんとか頑張ってる感じ。だからか指数は意外と下げないんよねえ。

QQQやSPYさんを下値で指しててもなかなか買えんのよねえ…。まあ、気長にチョロチョロと拾ってはいるんやけどね。

ほな、銘柄研究を続けまひょ。サイズがだいぶ大きいのになってきたかな…。



花王(4452) 6,260円(+152) 商い率:0.47% 時価総額:29,165億円
4/8高値6,300円からは▲0.6%。しぶといよねえ…。


ファナック(6954) 4,394円(▲7) 商い率:0.46% 時価総額:44,075億円
3/7高値4,580円からは▲4.1%。ボリンジャーバンドの+3σは4,546円、+2σは4,466円。


双日(2768) 3,994円(▲3) 商い率:0.43% 時価総額:8,987億円
3/27高値4,122円からは▲3.1%。


JVCケンウッド(6632) 920円(+8) 商い率:0.43% 時価総額:1,509億円
3/22高値966円からは▲4.8%。


DOWA(5714) 5,810円(▲13) 商い率:0.40% 時価総額:3,602億円
ザラ場高値は5,875円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは6,026円。


栗田工業(6370) 6,399円(+53) 商い率:0.39% 時価総額:7,436億円
3/7高値6,550円からは▲2.3%。ボリンジャーバンドの+3σは6,552円、+2σは6,472円。


富士通(6702) 2,517.5円(+22.5) 商い率:0.38% 時価総額:52,140億円
3/22高値2,608.5円からは▲3.5%。ボリンジャーバンドの+3σは2,620円、+2σは2,571円。


ヤマハ発動機(7272) 1,416.5円(+5) 商い率:0.38% 時価総額:14,882億円
2/13高値1,476円からは▲4.0%。


三菱電機(6503) 2,570.5円(▲19) 商い率:0.35% 時価総額:55,194億円
ザラ場高値は2,610.5円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは2,684円、+2σは2,619円。


小松製作所(6301) 4,566円(+21) 商い率:0.35% 時価総額:44,464億円
3/21高値4,670円からは▲2.2%。


フジ・メディア・HD(4676) 2,043.5円(▲1.5) 商い率:0.34% 時価総額:4,786億円
ザラ場高値は2,059円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは2,126円。


JFEホールディングス(5411) 2,490.5円(▲4.5) 商い率:0.33% 時価総額:15,925億円
3/22高値2,646.5円からは▲5.9%。25日線(2,505円)との攻防。


出光興産(5019) 1,081.5円(▲5.5) 商い率:0.30% 時価総額:15,061億円
ザラ場高値は1,095円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは1,131円、+2σは1,098円。


三菱商事(8058) 3,617円(+20) 商い率:0.30% 時価総額:151,155億円
ザラ場高値は3,639円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは3,848円、+2σは3,715円。


SOMPO(8630) 3,190円(▲37) 商い率:0.29% 時価総額:31,596億円
3/27高値3,272.3円からは▲2.5%。


丸紅(8002) 2,677円(▲9.5) 商い率:0.29% 時価総額:44,874億円
3/27高値2,707.5円からは▲1.1%。ボリンジャーバンドの+3σは2,862円、+2σは2,767円。


日本テレビHLDS(9404) 2,513.5円(+27.5) 商い率:0.29% 時価総額:6,631億円
ザラ場高値は2,525.5円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは2,656円。


酉島製作所(6363) 2,755円(+42) 商い率:0.28% 時価総額:800億円
3/28高値2,878円からは▲4.3%。




くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro