さあ、続けていくぞ!!!

そうそう、おいらsb-i-taroは証券会社のアナリストでもないので、個別銘柄の格付けや投資判断、目標株価は書きません。ただ、文面からはなんとなく「sb-i-taroは、どう思ってんかなあ~? 買いなのかなあ~? 売りなのかなあ~?」は読み取れるとは思います。コメントなし銘柄もあると思います。

クソ株乱舞に付きテクニカルもクソもありませんので…。連中には銘柄の中身なんてどうでもエエんよ。ただ抜くだけ。しごいてナンボやな。2周目に入っています。


しかし、SBIのハイパーさんは間違いなく前の方が使い勝手がええね。なんとかならんのかねえ~。今のハイパー1さんは11月でなくなっちゃうのね…。困ったねえ~。

それはそうと、IPOブロガーのブックビルの抽選結果なんてみておもろいの??? 



⑪東京エレクトロン(8035) 21,895円(+660) 商い率:0.96% 時価総額:103,264億円

9/7高値22,160円からは▲1.2%の位置です。


⑫東京建物(8804) 2,162.5円(+53) 商い率:0.91% 時価総額:4,523億円

高値更新ね。2022年8月高値は2,190円があったねえ…。あともうちょい。2007年5月高値は3,776円がありましたなあ…。


⑬パナソニック(6752) 1,782円(+74.5) 商い率:0.77% 時価総額:43,735億円

7/6高値1,796円からは▲0.8%の位置です。


⑭共立メンテナンス(9616) 6,324円(▲81) 商い率:0.75% 時価総額:2,480億円

9/5高値6,539円からは▲3.3%の位置です。


⑮IGポート(3791) 3,915円(▲65) 商い率:0.72% 時価総額:198億円

高値更新ね。2005年12月高値は10,999円があったねえ…。▲64.4%ですか…。


⑯INTLOOP(9556) 6,820円(+1,000) 商い率:0.69% 時価総額:315億円

24年7月期の営業利益予想を前期比45.0%増の16.03億円と発表している。プロフェッショナル人材ソリューションサービスやコンサルティングサービスの稼働人数が増加する見通し。23年7月期の営業利益は39.4%増の11.05億円で着地した。また、システム開発会社を傘下に持つディクスホールディングス(東京都港区)を子会社化すると開示している。取得価額は8.93億円で、異動後の議決権所有割合は58.3%。

2023年4月高値は8,880円があったねえ…。▲23.2%ですな。


⑰豊田自動織機(6201) 12,430円(+930) 商い率:0.69% 時価総額:40,502億円

14日の取引時間中にアイシン<7259>が中期経営計画を公表し、政策保有株式をゼロにする目標を掲げた。トヨタ自動車<7203>を主要取引先とする大手サプライヤーの大胆な決断に対し、株式市場はポジティブサプライズと受け止めた。資本効率の向上につながる施策を、他のトヨタ関連の企業も強化するとの思惑が続き、豊田織への買いを誘発している。デンソー<6902>も買われ、ジェイテクト<6473>、豊田通商<8015>が堅調推移。フタバ産業<7241>、愛三工業<7283>も高い。

高値更新ね。トヨタ系は強い…。


⑱三井不動産(8801) 3,443円(+20) 商い率:0.67% 時価総額:32,257億円

9/7高値3,509円からは▲1.9%の位置です。


⑲テラプローブ(6627) 4,495円(+75) 商い率:0.62% 時価総額:417億円

9/7高値4,680円からは▲4.0%の位置です。


⑳三菱商事(8058) 7,656円(+94) 商い率:0.60% 時価総額:110,055億円

9/7高値7,732円からは▲1.0%の位置です。



コツコツと書いてます。  

くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

                  φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro