さあ、続けていくぞ!!!

そうそう、おいらsb-i-taroは証券会社のアナリストでもないので、個別銘柄の格付けや投資判断、目標株価は書きません。ただ、文面からはなんとなく「sb-i-taroは、どう思ってんかなあ~? 買いなのかなあ~? 売りなのかなあ~?」は読み取れるとは思います。コメントなし銘柄もあると思います。

クソ株乱舞に付きテクニカルもクソもありませんので…。連中には銘柄の中身なんてどうでもエエんよ。ただ抜くだけ。しごいてナンボやな。


しかし、SBIのハイパーさんは間違いなく前の方が使い勝手がええね。なんとかならんのかねえ~。今のハイパー1さんは11月でなくなっちゃうのね…。困ったねえ~。

それはそうと、IPOブロガーのブックビルの抽選結果なんてみておもろいの??? 



㊶ダイコク電機(6430) 5,670円(+240) 商い率:3.63% 時価総額:838億円


㊷商船三井(9104) 4,380円(+29) 商い率:2.82% 時価総額:15,861億円

高値更新ね。


㊸ニーズウェル(3992) 726円(+45) 商い率:2.78% 時価総額:148億円

前日に23年9月期の業績上方修正を発表している。営業利益は従来予想の10億円から11億円、前期単独比59.3%増にまで引き上げている。新入社員が想定よりも早期に戦力化できたこと、ITアウトソーシングビジネスの拡大に伴い収益性が向上したことなどを業績上振れの背景としている。なお、第3四半期までの段階では同52.1%増であり、やや増益率は拡大する形になっている。


㊹JFEホールディングス(5411) 2,270円(▲21) 商い率:2.65% 時価総額:13,948億円

2015年6月高値は3,081円があったねえ…。


㊺JVCケンウッド(6632) 682円(▲11) 商い率:2.52% 時価総額:1,118億円


㊻日本郵船(9101) 4,160円(+96) 商い率:2.26% 時価総額:21,223億円

高値更新ね。パラボリックは陽転ですな。


㊼ベースフード(2936) 719円(+16) 商い率:2.01% 時価総額:376億円

高値更新ね。2022年11月上場時の高値は824円があったねえ…。


㊽DDグループ(3073) 1,755円(+88) 商い率:1.81% 時価総額:324億円

同社は14日取引終了後、8月度の月次売上高を公表。既存店売上高は前年同月比43.2%増となり、伸び率が7月度の29.4%から拡大したことが好感されているようだ。既存店の客数が同30.4%増となったほか、客単価が同9.8%増となったことが寄与した。なお、全店ベースの売上高は同38.1%増となった。

高値更新ね。株主優待でまた食べに行かんといけんのね。もうちょいしっかりせんとあかんで、ここも…。


㊾霞ヶ関キャピタル(3498) 6,020円(+120) 商い率:1.65% 時価総額:493億円

高値更新ね。2021年11月高値6,490円が見えてきたねぇ~。


㊿富山第一銀行(7184) 1,030円(▲9) 商い率:1.65% 時価総額:662億円

高値更新ね。地銀はどれもようけ上げてるけどねえ~。




コツコツと書いてます。  

くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

                  φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro