さあ、続けていくぞ!!!

そうそう、おいらsb-i-taroは証券会社のアナリストでもないので、個別銘柄の格付けや投資判断、目標株価は書きません。ただ、文面からはなんとなく「sb-i-taroは、どう思ってんかなあ~? 買いなのかなあ~? 売りなのかなあ~?」は読み取れるとは思います。コメントなし銘柄もあると思います。

それと、グルだと思われるのも嫌だし、あれこれとややこしいことに巻き込まれたくないので、ド素人インチキIFAが関連すると思われる銘柄は今後コメント・ニュースは書かないと思いますのでヨロシクです。また、普通に興味無いのもノー・コメントです。2周目に入っています。今夜はこんでオシマイ。


しかし、SBIのハイパーさんは間違いなく前の方が使い勝手がええね。なんとかならんのかねえ~。

それはそうと、IPOブロガーのブックビルの抽選結果なんてみておもろいの???



⑪フィードフォースグループ(7068) 934円(▲6) 商い率:0.70% 時価総額:239億円


⑫マネーフォワード(3994) 5,770円(+70) 商い率:0.69% 時価総額:3,122億円


⑬INPEX(1605) 1,561円(+8) 商い率:0.61% 時価総額:21,646億円

24日の米原油先物相場はWTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)の7月限が前日比1.43ドル高の1バレル=74.34ドルに上昇した。米エネルギー情報局(EIA)が発表した原油在庫が市場予想を下回ったことから需給引き締まり観測が膨らんだ。来月3~4日に予定されているOPECプラスの会合で追加減産が実施されることへの思惑も出ている。


⑭大栄環境(9336) 2,082円(+38) 商い率:0.58% 時価総額:2,080億円

24日の取引終了後、取得総数5万株(発行済み株式総数の0.05%に相当)、取得総額1億1000万円を上限とする自社株買いを実施すると発表し、手掛かり視されたようだ。取得期間は5月25日から31日。東京証券取引所における市場買付けを通じ取得する。


⑮FPパートナー(7388) 7,740円(+10) 商い率:0.52% 時価総額:890億円


⑯マクニカHD(3132) 4,795円(+90) 商い率:0.40% 時価総額:2,918億円


⑰三菱商事(8058) 5,639円(▲12) 商い率:0.27% 時価総額:82,234億円


⑱東京海上HD(8766) 3,046円(▲9) 商い率:0.23% 時価総額:60,996億円


⑲トヨタ自動車(7203) 1,938.5円(▲18) 商い率:0.17% 時価総額:316,266億円


⑳日本電信電話(9432) 4,119円(▲12) 商い率:0.15% 時価総額:149,191億円




コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro