さあ、続けていくぞ!!!





そうそう、おいらsb-i-taroは証券会社のアナリストでもないので、個別銘柄の格付けや投資判断、目標株価は書きません。ただ、文面からはなんとなく「sb-i-taroは、どう思ってんかなあ~? 買いなのかなあ~? 売りなのかなあ~?」は読み取れるとは思います。また、コメントなしもあると思います。その点も、ヨロシクです。





しかし、SBIのハイパーさんは間違いなく前の方が使い勝手がええね。なんとかならんのかねえ~。
それはそうと、IPOブロガーのブックビルの抽選結果なんてみておもろいの???
㉛Arent(5254) 3,910円(▲200) 商い率:4.83% 時価総額:242億円
㉛Arent(5254) 3,910円(▲200) 商い率:4.83% 時価総額:242億円
㉜インバウンドテック(7031) 1,602円(▲38) 商い率:4.73% 時価総額:41.9億円
㉝サイバートラスト(4498) 2,932円(+31) 商い率:4.67% 時価総額:236億円
ザラ場高値は3,050円までありました。高値更新です。5日線(2,743円)はクリア、25日線(1,881円)とのカイ離は+55.9%。パラボリックは2,306円。2021年4月高値は5,610円がありましたなあ…。
ザラ場高値は3,050円までありました。高値更新です。5日線(2,743円)はクリア、25日線(1,881円)とのカイ離は+55.9%。パラボリックは2,306円。2021年4月高値は5,610円がありましたなあ…。
㉞tripla(5136) 2,652円(▲43) 商い率:4.38% 時価総額:144億円
㉟SHINKO(7120) 2,539円(▲59) 商い率:4.21% 時価総額:45.6億円
㊱プログリット(9560) 2,935円(▲135) 商い率:3.90% 時価総額:113億円
ザラ場高値は3,090円までありました。高値更新です。5日線(2,887円)はクリア、25日線(2,219円)とのカイ離は+32.3%。パラボリックは2,315円。2022円9月初値1,180円からは+148.7%ですな。
ザラ場高値は3,090円までありました。高値更新です。5日線(2,887円)はクリア、25日線(2,219円)とのカイ離は+32.3%。パラボリックは2,315円。2022円9月初値1,180円からは+148.7%ですな。
㊲日本郵船(9101) 3,210円(+42) 商い率:3.88% 時価総額:16,376億円
㊳プライム・ストラテジー(5250) 2,795円(+111) 商い率:3.59% 時価総額:96.7億円
5日線(2,618円)はクリア、25日線(2,533円)とのカイ離は+10.3%。パラボリックは2,183円。2/27高値3,935円からは▲29.0%の位置です。
5日線(2,618円)はクリア、25日線(2,533円)とのカイ離は+10.3%。パラボリックは2,183円。2/27高値3,935円からは▲29.0%の位置です。
㊴pluszero(5132) 7,110円(▲240) 商い率:3.69% 時価総額:178億円
㊵enish(3667) 541円(+5) 商い率:3.50% 時価総額:93.3億円
5日線(541円)はクリア、25日線(477円)とのカイ離は+13.4%。パラボリックは458円。11/18高値579円からは▲6.6%の位置です。
5日線(541円)はクリア、25日線(477円)とのカイ離は+13.4%。パラボリックは458円。11/18高値579円からは▲6.6%の位置です。
コツコツと書いてます。
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!
φ(・ω・*)フムフム... sb-i-taro
コメント