さあ、続けていくぞ!!!

そうそう、おいらsb-i-taroは証券会社のアナリストでもないので、個別銘柄の格付けや投資判断、目標株価は書きません。ただ、文面からはなんとなく「買いなのかなあ~? 売りなのかなあ~?」は読み取れるとは思います。その点も、ヨロシクです。

しかし、SBIのハイパーさんは間違いなく前の方が使い勝手がええね。なんとかならんのかねえ~。



㊶インティメート・マージャー(7072) 2,233円(▲62) 商い率:4.26% 時価総額:73.4億円

AIチャットポッド「ChatGPT」を活用した社内ツール作成支援制度を開始したと発表している。人間とAIがそれぞれの得意分野で分業することで業務効率を向上させるリスキリング支援「ジェネレーティブAI利用補助制度」での新たな取り組み。テスト導入としてターゲット分析やターゲットに合わせた広告文の作成ができる業務ツールを開発したところ、従業員のナレッジを高めながら時間的リソースを削減できたという。

ザラ場高値は2,479円までありました。高値更新です。5日線(2,123円)はクリア、25日線(1,848円)とのカイ離は+20.8%。パラボリックは1,813円。週足の一目均衡表の雲は、1,326円-2,445円。2021年11月高値は3,900円がありましたなあ…。


㊷マイクロアド(9553) 2,710円(▲204) 商い率:4.05% 時価総額:244億円

5日線(2,890円)はクリア出来ず、25日線(2,638円)とのカイ離は+2.7%。パラボリックは3,528円。3/7高値3,670円からは▲26.2%の位置です。2022年6月初値1,290円からは+110.1%ですな。


㊸TORICO(7138) 1,506円(▲68) 商い率:3.80% 時価総額:18.7億円

5日線(1,679円)はクリア出来ず、25日線(1,437円)とのカイ離は+4.8%。パラボリックは2,299円と陰転してきました。3/15高値2,299円からは▲34.5%の位置です。2022年3月高値2,510円がありましたなあ…。


㊹ソシオネクスト(6526) 9,880円(▲510) 商い率:3.58% 時価総額:3,326億円

ザラ場高値は10,520円までありました。高値更新です。5日線(9,958円)はクリア出来ず、25日線(9,246円)とのカイ離は+6.9%。パラボリックは9,429円。2022年10月初値3,835円からは+157.6%ですな。


㊺ジーニー(6562) 2,082円(+27) 商い率:3.39% 時価総額:376億円

ザラ場高値は2,232円までありました。高値更新です。5日線(1,904円)はクリア、25日線(1,658円)とのカイ離は+25.6%。パラボリックは1,737円。2017年12月高値は2,970円がありましたなあ…。


㊻M&A総研ホールディング(9552) 9,070円(▲640) 商い率:3.29% 時価総額:1,740億円

5日線(9,112円)はクリア出来ず、25日線(8,769円)とのカイ離は+3.4%。パラボリックは8,682円。一目均衡表の雲は、7,665円-8,685円。2/1高値10,400円からは▲12.8%の位置です。2022年7月初値2,510円からは+161.4%ですな。


㊼イーディーピー(7794) 12,020円(▲500) 商い率:3.26% 時価総額:315億円

安値引けで安値更新です。5日線(12,388円)はクリア出来ず、25日線(14,407円)とのカイ離は▲16.6%。パラボリックは14,023円。2/8高値30,250円からは▲60.3%の位置です。2022年6月初値8,200円からは+46.6%ですな。


㊽ファインズ(5125) 1,390円(+26) 商い率:3.19% 時価総額:62.4億円

5日線(1,329円)はクリア、25日線(1,411円)とのカイ離は▲1.5%。パラボリックは1,471円。一目均衡表の雲は、1,279円-1,428円。9/28高値2,970円からは▲46.8%の位置です。


㊾川崎汽船(9107) 3,115円(▲140) 商い率:3.19% 時価総額:8,854億円

5日線(3,288円)はクリア出来ず、25日線(3,309円)とのカイ離は▲5.9%。パラボリックは3,475円と陰転してきました。一目均衡表の雲は、2,835円-2,901円。3/15高値3,475円からは▲10.4%の位置です。


㊿ユークス(4334) 1,681円(▲103) 商い率:3.17% 時価総額:187億円

5日線(1,705円)はクリア出来ず、25日線(1,482円)とのカイ離は+13.4%。パラボリックは1,359円。3/14高値1,939円からは▲13.3%の位置です。


コツコツと書いてます。  

くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

                  φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro