さあ、続けていくぞ!!!





ここからも銘柄をたくさん載せてますが、コメントは気になったのだけを書くので、ヨロシクです。





そうそう、おいらsb-i-taroは証券会社のアナリストでもないので、個別銘柄の格付けや投資判断、目標株価は書きません。ただ、文面からはなんとなく「買いなのかなあ~? 売りなのかなあ~?」は読み取れるとは思います。その点も、ヨロシクです。
しかし、SBIのハイパーさんは間違いなく前の方が使い勝手がええね。なんとかならんのかねえ~。
㊶ユークス(4334) 1,784円(+131) 商い率:5.34% 時価総額:198億円
5日線(1,680円)はクリア、25日線(1,472円)とのカイ離は+21.2%。パラボリックは1,335円。3/14高値1,939円からは▲8.0%の位置です。
㊷ダイワ通信(7116) 1,855円(+104) 商い率:5.32% 時価総額:50.2億円
5日線(1,808円)はクリア、25日線(1,697円)とのカイ離は+9.3%。パラボリックは2,468円。3/8高値2,515円からは▲26.2%の位置です。12/26初値1,620円からは+14.5%ですな。
5日線(1,808円)はクリア、25日線(1,697円)とのカイ離は+9.3%。パラボリックは2,468円。3/8高値2,515円からは▲26.2%の位置です。12/26初値1,620円からは+14.5%ですな。
㊸バーチャレクスHLDGS(6193) 1,581円(+111) 商い率:5.26% 時価総額:47.3億円
ザラ場高値は1,614円までありました。高値更新です。5日線(1,427円)はクリア、25日線(1,306円)とのカイ離は+21.1%。パラボリックは1,239円。2021年12月高値は1,645円がありましたなあ…。もうちょいやねえ~。
ザラ場高値は1,614円までありました。高値更新です。5日線(1,427円)はクリア、25日線(1,306円)とのカイ離は+21.1%。パラボリックは1,239円。2021年12月高値は1,645円がありましたなあ…。もうちょいやねえ~。
㊹ゲームカード(6249) 4,405円(+100) 商い率:4.89% 時価総額:628億円
5日線(4,224円)はクリア、25日線(3,549円)とのカイ離は+24.1%。パラボリックは3,821円。3/16高値4,940円からは▲10.8%の位置です。
5日線(4,224円)はクリア、25日線(3,549円)とのカイ離は+24.1%。パラボリックは3,821円。3/16高値4,940円からは▲10.8%の位置です。
㊺M&A総合研究所(9552) 9,710円(+820) 商い率:4.55% 時価総額:1,863億円
5日線(9,030円)はクリア、25日線(8,758円)とのカイ離は+10.9%。パラボリックは8,587円。一目均衡表の雲は、7,665円-8,685円。2/1高値10,400円からは▲6.6%の位置です。2022年7月初値2,510円からは+286.9%ですな。
5日線(9,030円)はクリア、25日線(8,758円)とのカイ離は+10.9%。パラボリックは8,587円。一目均衡表の雲は、7,665円-8,685円。2/1高値10,400円からは▲6.6%の位置です。2022年7月初値2,510円からは+286.9%ですな。
㊻UNERRY(5034) 3,755円(+0) 商い率:4.29% 時価総額:132億円
5日線(3,858円)はクリア出来ず、25日線(3,385円)とのカイ離は+10.9%。パラボリックは3,605円。3/15高値4,110円からは▲8.6%の位置です。2022年7月初値3,000円からは+25.2%ですな。
5日線(3,858円)はクリア出来ず、25日線(3,385円)とのカイ離は+10.9%。パラボリックは3,605円。3/15高値4,110円からは▲8.6%の位置です。2022年7月初値3,000円からは+25.2%ですな。
㊼マイクロアド(9553) 2,914円(▲9) 商い率:4.00% 時価総額:261億円
5日線(2,985円)はクリア出来ず、25日線(2,589円)とのカイ離は+12.6%。パラボリックは3,575円。3/7高値3,670円からは▲20.6%の位置です。2022年7月初値1,290円からは+125.9%ですな。
5日線(2,985円)はクリア出来ず、25日線(2,589円)とのカイ離は+12.6%。パラボリックは3,575円。3/7高値3,670円からは▲20.6%の位置です。2022年7月初値1,290円からは+125.9%ですな。
㊽グッピーズ(5127) 2,928円(+54) 商い率:3.81% 時価総額:103億円
ザラ場高値は3,130円までありました。高値更新です。5日線(2,833円)はクリア、25日線(2,584円)とのカイ離は+13.3%。パラボリックは2,446円。2022年9月初値2,020円からは+45.0%ですな。
ザラ場高値は3,130円までありました。高値更新です。5日線(2,833円)はクリア、25日線(2,584円)とのカイ離は+13.3%。パラボリックは2,446円。2022年9月初値2,020円からは+45.0%ですな。
㊾ソシオネクスト(6526) 10,390円(+590) 商い率:3.77% 時価総額:3,498億円
高値引けで高値更新です。5日線(10,032円)はクリア、25日線(9,188円)とのカイ離は+13.1%。パラボリックは9,410円と陽転してきました。2022年10月初値3,835円からは+170.9%ですな。
高値引けで高値更新です。5日線(10,032円)はクリア、25日線(9,188円)とのカイ離は+13.1%。パラボリックは9,410円と陽転してきました。2022年10月初値3,835円からは+170.9%ですな。
㊿インティメート・マージャー(7072) 2,295円(+175) 商い率:3.75% 時価総額:75.4億円
ザラ場高値は2,419円までありました。高値更新です。5日線(2,074円)はクリア、25日線(1,819円)とのカイ離は+26.2%。パラボリックは1,730円。週足の一目均衡表の雲は、1,372円-2,445円。2021年11月高値は3,900円がありましたなあ…。
ザラ場高値は2,419円までありました。高値更新です。5日線(2,074円)はクリア、25日線(1,819円)とのカイ離は+26.2%。パラボリックは1,730円。週足の一目均衡表の雲は、1,372円-2,445円。2021年11月高値は3,900円がありましたなあ…。
コツコツと書いてます。
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!
φ(・ω・*)フムフム... sb-i-taro
コメント