さあ、続けていくぞ!!!





ここからも銘柄をたくさん載せてますが、コメントは気になったのだけを書くので、ヨロシクです。2周目に入ります。月曜から夜更かしやな…。





そうそう、おいらsb-i-taroは証券会社のアナリストでもないので、個別銘柄の格付けや投資判断、目標株価は書きません。ただ、文面からはなんとなく「買いなのかなあ~? 売りなのかなあ~?」は読み取れるとは思います。その点も、ヨロシクです。
しかし、SBIのハイパーさんは間違いなく前の方が使い勝手がええね。なんとかならんのかねえ~。
①日本スキー場開発(6040) 1,110円(+72) 商い率:2.33% 時価総額:178億円
①日本スキー場開発(6040) 1,110円(+72) 商い率:2.33% 時価総額:178億円
23年7月期の営業利益予想を従来の5.00億円から8.00億円(前期実績2.54億円)に上方修正している。上半期に自社が運営するリゾート施設の来場者数が過去最高と好調だったほか、入国制限の緩和でインバウンドの来場者がコロナ禍前の約7割まで回復したため。第2四半期累計(22年8月-23年1月)の営業利益は4.13億円で着地し、会社計画(1.00億円)を上回った。
②円谷フィールズホールディ(2767) 4,245円(▲35) 商い率:2.29% 時価総額:1,473億円
円谷フィールズホールディングス<2767>がこの日の取引終了後、3月21日を基準日として1株を2株へ株式分割すると発表した。投資単位当たりの金額を引き下げ、投資家がより投資しやすい環境を整えるとともに、株式の流動性の向上を図ることが目的という。
③ゲームカード・ジョイコHD(6249) 3,730円(+150) 商い率:2.16% 時価総額:532億円
ザラ場高値は3,770円までありました。高値更新です。5日線(3,493円)はクリア、25日線(2,822円)とのカイ離は+32.2%。パラボリックは3,125円。着々とやねえ…。
ザラ場高値は3,770円までありました。高値更新です。5日線(3,493円)はクリア、25日線(2,822円)とのカイ離は+32.2%。パラボリックは3,125円。着々とやねえ…。
④山一電機(6941) 1,960円(+85) 商い率:2.16% 時価総額:457億円
テスター用を中心に半導体ソケットを主力に展開するほか、光学フィルターなど光関連製品も手掛ける。2月24日取引終了後には、フィリピンの連結子会社が生産工場を新設(土地はすでに取得済み)することを発表、半導体ソケットの安定した供給体制構築に動き出しており、今後の業容拡大に期待がかかる状況にある。半導体周辺企業で足もとの業績も会社側の想定を上回り好調に推移しているにもかかわらず、PERが6倍台と極めて低位にあり見直し買いを誘発している。更に配当利回りが4.5%前後と高く、3月期末に向けた配当権利取りの動きも株高を後押ししている。
⑤日本冶金工(5480) 4,510円(+10) 商い率:2.00% 時価総額:699億円
⑥日本製鉄(5401) 3,165円(+17) 商い率:1.80% 時価総額:30,078億円
ザラ場高値は3,216円までありました。高値更新です。5日線(3,112円)はクリア、25日線(2,909円)とのカイ離は+8.8%。パラボリックは3,090円。2013年9月高値は3,590円がありましたなあ…。
ザラ場高値は3,216円までありました。高値更新です。5日線(3,112円)はクリア、25日線(2,909円)とのカイ離は+8.8%。パラボリックは3,090円。2013年9月高値は3,590円がありましたなあ…。
⑦川崎汽船(9107) 3,320円(+40) 商い率:1.77% 時価総額:9,437億円
⑧テラプローブ(6627) 2,698円(+159) 商い率:1.68% 時価総額:250億円
ザラ場高値は2,699円までありました。高値更新です。5日線(2,535円)はクリア、25日線(2,262円)とのカイ離は+19.3%。パラボリックは2,231円。2011年2月高値は3,120円がありましたなあ…。
ザラ場高値は2,699円までありました。高値更新です。5日線(2,535円)はクリア、25日線(2,262円)とのカイ離は+19.3%。パラボリックは2,231円。2011年2月高値は3,120円がありましたなあ…。
⑨トレジャー・ファクトリー(3093) 1,180円(+4) 商い率:1.64% 時価総額:285億円
⑩アドバンスト・メディア(3773) 1,675円(+28) 商い率:1.54% 時価総額:308億円
ザラ場高値は1,711円までありました。高値更新です。5日線(1,605円)はクリア、25日線(1,443円)とのカイ離は+16.1%。パラボリックは1,528円。2013年5月高値2,935円がありましたなあ…。
ザラ場高値は1,711円までありました。高値更新です。5日線(1,605円)はクリア、25日線(1,443円)とのカイ離は+16.1%。パラボリックは1,528円。2013年5月高値2,935円がありましたなあ…。
コツコツと書いてます。
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!
φ(・ω・*)フムフム... sb-i-taro
コメント