株探さんが2/1付けの個別銘柄のニュースをまとめてくれています。
【好材料】
日東富士製粉 <2003> [東証S]
4-12月期(3Q累計)経常が13%増益で着地・10-12月期も19%増益。
Cominix <3173> [東証P]
4-12月期(3Q累計)経常が55%増益で着地・10-12月期も78%増益。
ソフトクリエイトホールディングス <3371> [東証P]
4-12月期(3Q累計)経常が10%増益で着地・10-12月期も30%増益。
セントラル硝子 <4044> [東証P]
4-12月期(3Q累計)経常が2.1倍増益で着地・10-12月期も46%増益。
エクスモーション <4394> [東証G]
バルテス <4442> [東証G]と業務提携。上流開発工程からの品質向上サービス「シフトレフト」ソリューションの開発・提供に向けて協業。
リボミック <4591> [東証G]
米国でRBM-003(抗キマーゼアプタマー)に関する特許査定を受領。
TDCソフト <4687> [東証P]
今期経常を7%上方修正・最高益予想を上乗せ。
大塚商会 <4768> [東証P]
今期経常は5%増益、5円増配へ。
クリングル <4884> [東証G]
慢性期完全脊髄損傷に対する複合治療に関する研究成果が国際学術雑誌「Biomaterials」に論文掲載。
ニッカトー <5367> [東証P]
4-12月期(3Q累計)経常が13%増益で着地・10-12月期も42%増益。
中部鋼鈑 <5461> [東証P]
今期経常を22%上方修正、配当も25円増額。
KeePer技研 <6036> [東証P]
キーパーラボ運営事業の1月既存店売上高は前年同月比7.5%増と増収基調が続いた。
日東工器 <6151> [東証P]
4-12月期(3Q累計)経常が17%増益で着地・10-12月期も27%増益。また、発行済み株式数(自社株を除く)の3.94%にあたる80万株(金額で10億円)を上限に自社株買いを実施する。
靜甲 <6286> [東証S]
電気自動車メーカーのBYD Auto Japanと正規ディーラー契約を締結。
アマノ <6436> [東証P]
4-12月期(3Q累計)経常が24%増益で着地・10-12月期も22%増益。
日立製作所 <6501> [東証P]
今期最終を5%上方修正・最高益予想を上乗せ。
JVCケンウッド <6632> [東証P]
今期最終を5%上方修正、配当も5円増額。
正興電機製作所 <6653> [東証P]
今期経常は27%増で31期ぶり最高益、5円増配へ。
キーエンス <6861> [東証P]
4-12月期(3Q累計)経常が23%増益で着地・10-12月期も14%増益。
東京きらぼしフィナンシャルグループ <7173> [東証P]
4-12月期(3Q累計)経常は51%増益で着地。
ネットワンシステムズ <7518> [東証P]
4-12月期(3Q累計)経常が52%増益で着地・10-12月期も16%増益。
日本ライフライン <7575> [東証P]
今期経常を一転2%増益に上方修正。
高島屋 <8233> [東証P]
国内百貨店の1月売上高は前年同月比16.3%増。
松屋 <8237> [東証P]
1月銀座本店売上高は前年同月比44.1%増。
エイチ・ツー・オー リテイリング <8242> [東証P]
百貨店事業の1月売上高は前年同月比21.6%増。
三菱UFJフィナンシャル・グループ <8306> [東証P]
発行済み株式数の1.36%にあたる1億7535万7900株の自社株を消却する。消却予定日は2月28日。
野村ホールディングス <8604> [東証P]
10-12月期(3Q)税引き前は4%増益。
阪急阪神ホールディングス <9042> [東証P]
今期経常を24%上方修正。
DTS <9682> [東証P]
4-12月期(3Q累計)経常が8%増益で着地・10-12月期も8%増益。
サックスバー ホールディングス <9990> [東証P]
4-12月期(3Q累計)経常が黒字浮上で着地・10-12月期は6.2倍増益。
【悪材料】
総医研ホールディングス <2385> [東証G]
今期経常を29%下方修正。
あじかん <2907> [東証S]
今期営業を一転赤字に下方修正。
住友化学 <4005> [東証P]
今期最終をトントンに下方修正、配当は24円を未定に変更。
デクセリアルズ <4980> [東証P]
今期経常を10%下方修正。
イー・ガーディアン <6050> [東証P]
10-12月期(1Q)経常は11%減益で着地。
日本精工 <6471> [東証P]
今期最終を一転19%減益に下方修正。
ヒロセ電機 <6806> [東証P]
今期最終を4%下方修正。
京セラ <6971> [東証P]
今期最終を一転16%減益に下方修正。
BIPROGY <8056> [東証P]
10-12月期(3Q)最終は19%減益。
アルデプロ <8925> [東証S]
上期経常を一転55%減益に下方修正。
東京電力ホールディングス <9501> [東証P]
4-12月期(3Q累計)最終が赤字転落で着地・10-12月期は赤字拡大。
【好悪材料が混在】
メディパルホールディングス <7459> [東証P]
4-12月期(3Q累計)経常が4%減益で着地・10-12月期も9%減益。一方、発行済み株式数の7.80%にあたる1906万1254株の自社株を消却する。消却予定日は2月28日。
ケーズホールディングス <8282> [東証P]
4-12月期(3Q累計)経常が25%減益で着地・10-12月期も31%減益。一方、発行済み株式数(自社株を除く)の5.24%にあたる1000万株(金額で100億円)を上限に自社株買いを実施。3月31日付で2500万株を消却する。
ヨンキュウ <9955> [東証S]
4-12月期(3Q累計)経常は2%増益・通期計画を超過。一方、株主優待の実施回数を年2回→年1回に変更。実質半減となる。
※2月1日大引け後の発表分を一部抜粋。一部プレスリリースなど含む
[2023年2月1日]
コツコツと書いてます。
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!
φ(・ω・*)フムフム... sb-i-taro
コメント