こんばんは! sb-i-taroのブログへようこそ…。

初めてこのブログにお越しいただいた方の為に簡単に説明です。このブログは「おいら」ことsb-i-taroが普段相場を見て、「ああだこうだ」と勝手に話題にしている銘柄をリスト化し、ほぼ毎日その単純な商い率(売買代金÷時価総額)の高い順に、ピックアップして無責任に書いてますのよ。

ということで、売買などの損失などの責任は一切取りませんのでヨロシクです。また、「あの銘柄は?」などの質問は勝手にコメントなどで残して下さいな。気になれば、リストに入れるかも知れませんので…。最後に、このブログは投資顧問ではありません。なので、推奨などもやりません。もちろん無料サイトですのでご安心を…。また、年中無休で一人でやっとりますので、盆も正月も休みなしです。応援ヨロシクです。

そうそう、おいらsb-i-taroは証券会社のアナリストでもないので、個別銘柄の格付けや投資判断、目標株価は書きません。ただ、文面からはなんとなく「買いなのかなあ~? 売りなのかなあ~?」は読み取れるとは思います。その点も、ヨロシクです。


では、今夜もインチキだらけの東京(主に新興)株式市場を見てみまひょ。

さあ、いくぞ!!!
まずは、商い率TOP⑳の銘柄さん。銘柄をたくさん載せてますが、コメントは気になったのだけを書くので、ヨロシクです。

しかし、SBIのハイパーさんは間違いなく前の方が使い勝手がええね。なんとかならんのかねえ~。



トラース・オン・プロダクト(6696) 523円(▲100) 商い率:119.64% 時価総額:22.0億円

ザラ場高値は670円までありました。高値更新です。後が悪かったねえ~。5日線(512円)はクリア、25日線(334円)とのカイ離は+56.6%。パラボリックは334円。2018年4月は高値2,294円がありましたなあ…。「信用取引による新規の売付け及び買付けに係る委託保証金率を50%以上(うち現金20%以上)とする。」とめでたく規制入りね。


エコモット(3987) 653円(▲13) 商い率:115.92% 時価総額:33.8億円

ザラ場高値は699円までありました。高値更新です。5日線(555円)はクリア、25日線(431円)とのカイ離は+51.5%。パラボリックは436円。2019年1月高値は2,323円がありましたなあ…。「信用取引による新規の売付け及び買付けに係る委託保証金率を50%以上(うち現金20%以上)とする。」とめでたく規制入りね。


キャンバス(4575) 1,794円(+262) 商い率:103.35% 時価総額:284億円

ザラ場高値は1,878円までありました。高値更新です。5日線(1,412円)はクリア、25日線(1,279円)とのカイ離は+40.3%。パラボリックは1,228円。2015年1月高値は2,959円がありましたなあ…。


ELEMENTS(5246) 920円(+150) 商い率:73.57% 時価総額:191億円

5日線(839円)はクリア、10日線(720円)もクリアです。パラボリックは635円。1/27高値946円からは▲2.7%の位置です。12/27初値312円からは+194.9%ですな。まだ25日線も出てきてないのにねえ…。


ミナトホールディングス(6862) 532円(▲62) 商い率:59.74% 時価総額:41.6億円

5日線(505円)はクリア、25日線(435円)とのカイ離は+22.3%。パラボリックは466円。1/30高値623円からは▲14.6%の位置です。


エディア(3935) 699円(+56) 商い率:57.31% 時価総額:42.8億円

5日線(680円)はクリア、25日線(529円)とのカイ離は+32.1%。パラボリックは533円。1/25高値756円からは▲7.5%の位置です。


テクノロジーズ(5248) 2,899円(▲23) 商い率:51.75% 時価総額:78.7億円


セルシード(7776) 363円(+43) 商い率:31.82% 時価総額:88.7億円

5日線(362円)はクリア、25日線(227円)とのカイ離は+59.9%。パラボリックは438円。1/25高値441円からは▲17.7%の位置です。


pluszero(5132) 6,050円(▲540) 商い率:23.15% 時価総額:151億円

東京証券取引所が30日の取引終了後、同社株の信用取引による新規の売り付け及び買い付けに係る委託保証金率を、31日売買分から50%以上(うち現金20%以上)とする臨時措置を発表しており、売買の自由度が制限されるとの見方から売られているようだ。また、日本証券金融も同日以降、貸借取引自己取引分及び非清算者ごとの清算取次貸借取引自己取引分の貸借担保金率を50%(うち現金20%)にすると発表している。

5日線(6,148円)はクリア出来ず、25日線(4,438円)とのカイ離は+36.3%。パラボリックは5,705円。11/18高値8,640円からは▲30.0%の位置です。


M&A総合研究所(9552) 10,320円(+1,500) 商い率:22.79% 時価総額:1,980億円

M&A総合研究所<9552>が商いを伴って急騰し、ストップ高となった前日に続き、連日で上場来高値を更新している。前週末の27日取引終了後に発表した23年9月期第1四半期(22年10~12月)の単体決算で、営業利益の通期計画に対する進捗率が44.4%に上った。M&A関連では、日本M&Aセンターホールディングス<2127>やM&Aキャピタルパートナーズ<6080>、ストライク<6196>が相次いで減益決算を発表するなかにあって、M&A総研の好業績ぶりが際立つ格好となり、幅広い投資家層からの資金が集中しているようだ。同社の22年10~12月期決算は、売上高が21億2500万円、営業利益が13億9800万円となった。昨年6月28日に新規上場したため、前年同期との単純比較はできないものの、前期に採用したM&Aアドバイザーが着実に結果を出しているとともに、成約単価の上昇が続いていることが主な要因となっている。

ストップ高で高値更新です。5日線(8,376円)はクリア、25日線(6,762円)とのカイ離は+52.6%。パラボリックは7,183円。6/28初値2,510円からは+311.2%ですな。素晴らしいねえ…。


阿波製紙(3896) 635円(▲55) 商い率:20.48% 時価総額:64.6億円


TDSE(7046) 1,869円(+137) 商い率:18.10% 時価総額:41.1億円

23年3月期の営業利益予想を従来の2.37億円から2.58億円(前期実績2.17億円)に上方修正している。フロー型ビジネス(コンサルティングサービス)で大規模・長期化の効果が続く見通しのほか、ストック型サービスではサービス拡張や販売チャンネル拡大でソーシャルアナリティクスツール「NetBase」が伸びたことも利益を押し上げる見通し。第3四半期累計(22年4-12月)は前年同期比61.8%増の2.33億円で着地した。

ザラ場高値は2,068円までありました。高値更新です。5日線(1,755円)はクリア、25日線(1,621円)とのカイ離は+15.3%。パラボリックは1,517円。2018年12月高値は7,680円がありましたなあ…。


イオレ(2334) 1,585円(▲60) 商い率:17.57% 時価総額:39.9億円


マイクロ波化学(9227) 2,483円(+32) 商い率:12.96% 時価総額:379億円


DNAチップ研究所(2397) 700円(+5) 商い率:11.96% 時価総額:40.8億円


SBIリーシングサービス(5834) 2,610円(▲400) 商い率:11.35% 時価総額:203億円


ソシオネクスト(6526) 8,300円(+400) 商い率:10.98% 時価総額:2,794億円

前日に第3四半期決算を発表、10-12月期営業利益は62.9億円で前年同期比2.7倍となり、通期予想は従来の170億円から195億円、前期比2.3倍にまで上方修正している。205億円程度のコンセンサスは依然下回っているが、累計営業利益167億円からは一段の上振れも期待できる状況となっている。Data Center & Networkの製品売上高が想定以上に拡大しているようだ。

ザラ場高値は8,490円までありました。高値更新です。5日線(7,946円)はクリア、25日線(6,791円)とのカイ離は+22.2%。パラボリックは7,659円。10/12初値3,835円からは+116.4%ですな。


カイオム・バイオサイエンス(4583) 187円(▲19) 商い率:10.78% 時価総額:90.6億円


monoAI(5240) 1,355円(▲70) 商い率:10.60% 時価総額:134億円


ポート(7047) 1,262円(+42) 商い率:9.39% 時価総額:153億円

対話型AIチャットボット「ChatGPT」を活用したインサイドセールスの自動化について検証を開始すると発表している。エネルギー領域で土曜・日曜や深夜帯に寄せられるユーザーからの問い合わせに対し、ChatGPTを使った問い合わせ対応システムの提供を検証する。ChatGPTは、人工知能研究所の米OpenAIが開発した対話式の言語モデルを採用したAIシステムで、強化学習によって流暢な会話ができるとされる。



「ホレホレホレ、人よりちょっとでも早く買って、煽って、こっそり売り指値~!」
インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!
デイトレにテクニカルは必要ないのよ~。バーゲンセールと同じ。いかに速く入れるかだけなのよ…。 そんなもんテクニカルでもなんでもないない。
下手な鉄砲、数撃ちゃあ当たるんよ。


コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro