株探さんが11/22付けの個別銘柄のニュースをまとめてくれています。


【好材料】  

Ubicomホールディングス <3937> [東証P]
出資先であるELEMENTSの東証グロース市場への新規上場が承認。また、イスラエルの次世代技術パイオニア企業であるSIXAIとAIソリューション開発および人材育成における業務提携に向けた覚書を締結。

チェンジ <3962> [東証P]
子会社ガバメイツがりらいあコミュニケーションズ <4708> [東証P]と自治体DX支援で業務提携。複数自治体における共同利用型BPOの共同開発および自治体支援事業の共同営業に向けて基本合意。

オークネット <3964> [東証P]
今期配当を1円増額修正。また、発行済み株式数の5.36%にあたる150万株の自社株を消却する。消却予定日は11月30日。

塩野義製薬 <4507> [東証P]
新型コロナウイルス感染症治療薬「ゾコーバ」の緊急承認制度に基づく製造販売承認を取得。

明光ネットワークジャパン <4668> [東証P]
ベトナムにコンサルティングサービスを展開する子会社を設立。

IC <4769> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.16%にあたる1万2400株(金額で1097万4000円)を上限に、11月24日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

サイボウズ <4776> [東証P]
10月の売上高は前年同月比23..0%増、営業利益は同69.4%増。

ネクストウェア <4814> [東証S]
AI顔認証エンジンによる「万引き防止ソリューション」を販売開始。

山洋電気 <6516> [東証P]
フィリピンに新工場(第4工場)を建設する。

アクセスグループ・ホールディングス <7042> [東証S]
大学などで行われる保護者懇談会向け業務支援・改善ツール「AeOS for Conference」の提供を開始。多様化する運営業務負荷を軽減。

エッチ・ケー・エス <7219> [東証S]
車載用IoTデバイスを活用した「送迎バス安全見守り装置」を開発し、静岡県内の幼稚園で実証実験を開始。

タムロン <7740> [東証P]
今期配当を28円増額修正。

イーディーピー <7794> [東証G]
LGD(人工ダイヤモンド宝石)製造用種結晶の新工場が稼働開始。通期業績予想には織り込み済み。

ニトリホールディングス <9843> [東証P]
11月既存店売上高は前年同月比2.7%増と2ヵ月連続で前年実績を上回った。


 【悪材料】  

アヲハタ <2830> [東証S]
今期経常を47%下方修正。

ファンペップ <4881> [東証G]
機能性ペプチド「SR-0379」の皮膚潰瘍患者を対象とする第3相臨床試験の速報結果として、主要評価項目を達成できなかったと報告。


※11月22日大引け後の発表分を一部抜粋。一部プレスリリースなど含む
[2022年11月22日]



コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro