さあ、いくぞ!!!
色々と模索中ですのよ…。
では、商い率:5.00%~10.00%の銘柄さん。


フェローテックHLDGS(6890) 2,716円(▲92) 商い率:9.45% 時価総額:1,275億円

5日線(2,910円)はクリア出来ず、25日線(3,043円)とのカイ離は▲10.7%。パラボリックは3,287円。一目均衡表の雲は、2,630円-2,636円。9/12高値3,310円からは▲17.9%の位置です。


ANYCOLOR(5032) 10,010円(▲830) 商い率:9.06% 時価総額:3,002億円

5日線(9,816円)はクリア、25日線(7,551円)とのカイ離は+32.6%。パラボリックは7,667円。9/20高値12,710円からは▲21.2%の位置です。


タカトリ(6338) 2,971円(▲144) 商い率:8.75% 時価総額:163億円

5日線(3,237円)はクリア出来ず、25日線(2,867円)とのカイ離は+3.6%。パラボリックは3,640円。9/14高値3,675円からは▲19.2%の位置です。


SHINWAWISE(2437) 797円(▲35) 商い率:8.56% 時価総額:76.9億円

5日線(877円)はクリア出来ず、25日線(959円)とのカイ離は▲16.9%。パラボリックは947円。一目均衡表の雲は、1,202円-1,280円。100日線(941円)を大きく割り込んできました。200日線(579円)はもうちょい下ね。7/1高値1,830円からは▲56.4%の位置です。


アクリート(4395) 2,909円(▲21) 商い率:7.43% 時価総額:171億円

アクリート<4395>が21日の取引終了後、上限を32万6500株(発行済み株数の5.54%)、または9億4978万8500円とする自社株を22日朝の東京証券取引所の自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)で取得すると発表した。経営環境の変化に対応した機動的な資本政策の遂行を可能とするためという。

5日線(2,925円)はクリア出来ず、25日線(2,571円)とのカイ離は+13.1%。パラボリックは2,314円。9/15高値3,190円からは▲8.8%の位置です。


INCLUSIVE(7078) 1,004円(▲42) 商い率:6.67% 時価総額:99.4億円

5日線(1,138円)はクリア出来ず、25日線(1,061円)とのカイ離は▲5.4%。パラボリックは1,475円。一目均衡表の雲は、969円-1,001円。9/13高値1,485円からは▲32.4%の位置です。


INTLOOP(9556) 4,295円(+30) 商い率:6.64% 時価総額:198億円

5日線(4,117円)はクリア、25日線(3,229円)とのカイ離は+33.0%。パラボリックは3,276円。9/16高値4,680円からは▲8.2%の位置です。


AppBank(6177) 157円(▲5) 商い率:6.42% 時価総額:12.3億円

AppBank <6177> [東証G]について、マイルストーン・キャピタル・マネジメントは9月21日受付で財務省に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、マイルストーン・キャピタルのアップバンク株式保有比率は17.55%→13.27%に減少した。保有株式は1,590,900株(うち潜在株990,900株)→1,202,900株(同600,000株)となった。報告義務発生日は9月15日。

5日線(167円)はクリア出来ず、25日線(163円)とのカイ離は▲3.7%。パラボリックは208円と陰転してきました。一目均衡表の雲は、165円-170円。4/26高値241円からは▲34.9%の位置です。


アルメディオ(7859) 258円(▲12) 商い率:6.37% 時価総額:47.7億円

5日線(266円)はクリア出来ず、25日線(281円)とのカイ離は▲8.2%。パラボリックは288円。一目均衡表の雲は、227円-236円。8/26高値343円からは▲24.8%の位置です。


グローバルセキュ(4417) 5,710円(▲1,000) 商い率:6.26% 時価総額:190億円

5日線(6,028円)はクリア出来ず、25日線(5,922円)とのカイ離は▲3.6%。パラボリックは5,202円。一目均衡表の雲は、4,537円-5,017円。8/18高値7,140円からは▲20.0%の位置です。


アライドアーキテクツ(6081) 956円(▲33) 商い率:6.25% 時価総額:136億円

5日線(1,050円)はクリア出来ず、25日線(1,069円)とのカイ離は▲10.6%。パラボリックは1,182円。一目均衡表の雲は、876円-885円。9/12高値1,196円からは▲20.1%の位置です。


ハイブリッドテクノロジーズ(4260) 937円(+55) 商い率:6.10% 時価総額:103億円

スタートアップに出資とエンジニアリソースを提供する支援プロジェクトの第7弾支援先として、バイオニクス(大阪市)を選定したと発表している。バイオニクスは血流認証システムを02年に開発し、集合住宅や大型テナントビル、企業内の重要施設などに導入して高度なセキュリティ環境を実現してきたという。今後は血流認証技術の特性を活かし、鍵の解錠に留まらず、ヘルスケア領域にも展開していくとしている。

ザラ場高値は944円までありました。高値更新です。5日線(839円)はクリア、25日線(769円)とのカイ離は+21.8%。パラボリックは745円。2021年12月高値は996円がありましたなあ…。


大阪チタニウム(5726) 3,235円(+50) 商い率:5.99% 時価総額:1,190億円

大阪チタニウムテクノロジーズ <5726> について、JPモルガン証券は9月21日受付で財務省に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、JPモルガン証券と共同保有者の大阪チタ株式保有比率は5.32%→6.41%に増加した。報告義務発生日は9月15日。

5日線(3,328円)はクリア出来ず、25日線(3,194円)とのカイ離は+1.3%。パラボリックは3,685円と陰転してきました。一目均衡表の雲は、2,745円-3,067円。9/13高値3,685円からは▲12.2%の位置です。


スパイダープラス(4192) 705円(▲72) 商い率:5.69% 時価総額:239億円

5日線(764円)はクリア出来ず、25日線(682円)とのカイ離は+3.4%。パラボリックは700円。一目均衡表の雲は、588円-663円。200日線(781円)との攻防中。9/13高値921円からは▲23.5%の位置です。


レノバ(9519) 3,505円(▲80) 商い率:5.69% 時価総額:2,769億円

5日線(3,678円)はクリア出来ず、25日線(3,190円)とのカイ離は+9.9%。パラボリックは3,995円と陰転してきました。9/14高値3,995円からは▲12.3%の位置です。


田中化学研究所(4080) 1,619円(▲150) 商い率:5.68% 時価総額:527億円

5日線(1,847円)はクリア出来ず、25日線(1,686円)とのカイ離は▲4.0%。パラボリックは2,083円。9/15高値2,091円からは▲22.6%の位置です。


スポーツフィールド(7080) 1,839円(▲77) 商い率:5.63% 時価総額:33.2億円

5日線(2,021円)はクリア出来ず、25日線(2,207円)とのカイ離は▲16.7%。パラボリックは2,204円。一目均衡表の雲は、1,367円-1,491円。8/26高値2,706円からは▲32.0%の位置です。


ネクシィーズ(4346) 740円(+34) 商い率:5.36% 時価総額:99.7億円

5連騰し年初来高値を更新した。同社は20日、関連会社アイメッドが、楽天グループ<4755>とオンライン診療サービス領域における協業に合意したと発表しており、これが材料視されている。アイメッドは、湘南美容クリニックグループ代表の相川佳之氏と共に設立し、病院検索・オンライン診療アプリ「アイメッド」を運営している。今回の協業は、遠隔診療をはじめとしたオンライン診療サービス領域におけるユーザーの更なる利便性の向上を図るのが目的で、第1弾として「アイメッド」のアカウントと楽天IDの連携をスタート。アイメッドのアカウントを持っていないユーザーでも楽天IDを活用して新規会員登録及びログインすることを可能にした。

ザラ場高値は759円までありました。高値更新です。5日線(679円)はクリア、25日線(596円)とのカイ離は+24.2%。パラボリックは596円。週足の一目均衡表の雲は、652円-804円。2019年11月高値は2,457円がありましたなあ…。


室町ケミカル(4885) 951円(▲117) 商い率:5.28% 時価総額:39.0億円

5日線(1,090円)はクリア出来ず、25日線(1,053円)とのカイ離は▲9.7%。パラボリックは1,230円。9/9高値1,234円からは▲22.9%の位置です。


イーディーピー(7794) 12,550円(▲500) 商い率:5.04% 時価総額:328億円

5日線(13,556円)はクリア出来ず、25日線(14,524円)とのカイ離は▲13.6%。パラボリックは15,565円。50日線(12,733円)を切り出したようね。8/16高値16,730円からは▲25.0%の位置です。



「ホレホレホレ、人よりちょっとでも早く買って、煽って、こっそり売り指値~!」
インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!
デイトレにテクニカルは必要ないのよ~。バーゲンセールと同じ。いかに速く入れるかだけなのよ…。 そんなもんテクニカルでもなんでもないない。


コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro