銘柄研究を続けまひょ。

「そ~れ、買って、煽って、売り指値!」








インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!





引き続き、ピックアップして商い率の順に書いていきますのよ…。
㉑三菱重工業(7011) 4,916円(▲31) 商い率:1.15% 時価総額:16,585億円
ザラ場高値は4,966円までありました。高値更新です。5日線(4,834円)はクリア、25日線(4,477円)とのカイ離は+9.7%。パラボリックは4,452円。2015年6月高値8,050円からは▲38.9%の位置です。
㉒スパイダープラス(4192) 468円(+35) 商い率:1.09% 時価総額:158億円
スパイダープラス <4192> [東証G]について、みずほ証券は5月20日受付で財務省に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、みずほ証券のスパイダー株式保有比率は7.86%→0.00%に減少した。報告義務発生日は5月13日。
5日線(448円)はクリア、25日線(587円)とのカイ離は▲20.3%。パラボリックは422円と陽転してきました。一目均衡表の雲は、768円-888円。11/25高値1,856円からは▲74.8%の位置です。
5日線(448円)はクリア、25日線(587円)とのカイ離は▲20.3%。パラボリックは422円と陽転してきました。一目均衡表の雲は、768円-888円。11/25高値1,856円からは▲74.8%の位置です。
㉓野村マイクロ・サイエンス(6254) 4,280円(+165) 商い率:1.14% 時価総額:435億円
5日線(4,084円)はクリア、25日線(3,778円)とのカイ離は+13.3%。パラボリックは3,493円。一目均衡表の雲は、3,895円-3,940円。100日線(4,156円)を抜けてきたかな。1/4高値5,680円からは▲24.6%の位置です。
5日線(4,084円)はクリア、25日線(3,778円)とのカイ離は+13.3%。パラボリックは3,493円。一目均衡表の雲は、3,895円-3,940円。100日線(4,156円)を抜けてきたかな。1/4高値5,680円からは▲24.6%の位置です。
㉔デクセリアルズ(4980) 4,080円(+100) 商い率:1.13% 時価総額:2,632億円
5日線(3,919円)はクリア、25日線(3,213円)とのカイ離は+27.0%。パラボリックは3,090円。1/4高値4,235円からは▲3.7%の位置です。
5日線(3,919円)はクリア、25日線(3,213円)とのカイ離は+27.0%。パラボリックは3,090円。1/4高値4,235円からは▲3.7%の位置です。
㉕石油資源開発(1662) 2,834円(+141) 商い率:1.08% 時価総額:1,620億円
5日線(2,645円)はクリア、25日線(2,627円)とのカイ離は+7.9%。パラボリックは2,468円と陽転してきました。一目均衡表の雲は、2,685円-2,696円。3/24高値3,045円からは▲6.9%の位置です。
5日線(2,645円)はクリア、25日線(2,627円)とのカイ離は+7.9%。パラボリックは2,468円と陽転してきました。一目均衡表の雲は、2,685円-2,696円。3/24高値3,045円からは▲6.9%の位置です。
㉖テイクアンドギヴニーズ(4331) 1,562円(+65) 商い率:1.06% 時価総額:204億円
5日線(1,536円)はクリア、25日線(1,300円)とのカイ離は+20.2%。パラボリックは1,272円。5/18高値1,635円からは▲4.5%の位置です。
5日線(1,536円)はクリア、25日線(1,300円)とのカイ離は+20.2%。パラボリックは1,272円。5/18高値1,635円からは▲4.5%の位置です。
㉗メドレー(4480) 2,610円(+163) 商い率:1.05% 時価総額:851億円
5日線(2,506円)はクリア、25日線(2,521円)とのカイ離は+3.5%。パラボリックは2,163円。一目均衡表の雲は、2,368円-2,528円。11/22高値3,120円からは▲16.3%の位置です。
5日線(2,506円)はクリア、25日線(2,521円)とのカイ離は+3.5%。パラボリックは2,163円。一目均衡表の雲は、2,368円-2,528円。11/22高値3,120円からは▲16.3%の位置です。
㉘網屋(4258) 1,105円(+52) 商い率:1.01% 時価総額:44.4億円
東証から新たに貸借銘柄に選定されたと発表している。選定日は20日で、同日売買分から実施。網屋は「当社株式の流動性および需給関係の向上を促進し、売買の活性化と公正な株価形成に資する」とコメントしている。貸借銘柄選定で取引が活発化するとの期待に加え、17日に直近安値(983円)を付けてから株価に底打ち感が出ていることも買いにつながっているようだ。
5日線(1,048円)はクリア、25日線(1,138円)とのカイ離は▲2.9%。パラボリックは984円。一目均衡表の雲は、1,261円-1,266円。12/23高値2,388円からは▲53.7%の位置です。
5日線(1,048円)はクリア、25日線(1,138円)とのカイ離は▲2.9%。パラボリックは984円。一目均衡表の雲は、1,261円-1,266円。12/23高値2,388円からは▲53.7%の位置です。
㉙住友鉱山(5713) 5,343円(+184) 商い率:0.97% 時価総額:15,538億円
本日は同社の他、チタン株や大平洋金属、東邦亜鉛など、非鉄金属株の上昇が目立っている。業種別上昇率では海運に続く第2位に。前日の商品相場ではドルの下落などを受けて銅相場が上昇、ニッケルも3月以来の大幅高となっており、国内非鉄株にも資金が向かう展開となっているようだ。LME先物は、銅が約2%、ニッケルが約8%の上昇となっているようだ。
5日線(5,130円)はクリア、25日線(5,695円)とのカイ離は▲6.2%。パラボリックは5,612円。一目均衡表の雲は、5,802円-6,083円。3/28高値6,625円からは▲19.4%の位置です。
5日線(5,130円)はクリア、25日線(5,695円)とのカイ離は▲6.2%。パラボリックは5,612円。一目均衡表の雲は、5,802円-6,083円。3/28高値6,625円からは▲19.4%の位置です。
㉚日本製鉄(5401) 2,155.5円(+55.5) 商い率:0.90% 時価総額:20,484億円
5日線(2,094円)はクリア、25日線(2,070円)とのカイ離は+4.1%。パラボリックは1,979円。一目均衡表の雲は、2,052円-2,120円。3/25高値2,318円からは▲7.0%の位置です。
5日線(2,094円)はクリア、25日線(2,070円)とのカイ離は+4.1%。パラボリックは1,979円。一目均衡表の雲は、2,052円-2,120円。3/25高値2,318円からは▲7.0%の位置です。
コツコツと書いてます。
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!
φ(・ω・*)フムフム... sb-i-taro
コメント