銘柄研究を続けますねぇ…。


メルカリ(4385) 7,070円(▲10) 商い率:0.35% 時価総額:11,292億円

5日線(7,092円)はクリア出来ず、25日線(6,822円)とのカイ離は+3.6%。パラボリックは6,774円。11/22高値7,390円からは▲4.3%の位置です。


三菱商事(8058) 3,515円(▲62) 商い率:0.26% 時価総額:52,223億円

5日線(3,532円)はクリア出来ず、25日線(3,528円)とのカイ離は▲0.4%。パラボリックは3,377円。一目均衡表の雲は、3,444円-3,604円。10/18高値3,758円からは▲6.5%の位置です。


アンビスホールディングス(7071) 11,200円(+80) 商い率:0.24% 時価総額:2,719億円

5日線(10,874円)はクリア、25日線(9,449円)とのカイ離は+18.5%。パラボリックは9,827円。11/16高値11,640円からは▲3.8%の位置です。


サイエンスアーツ(4412) 6,250円(+1,000) 商い率:0.17% 時価総額:210億円

上場2日目ね。ストップ高で高値更新です。11/25初値4,545円からは+37.5%ですな。商いが無いんでねどうしようもないわな…。


トヨタ自動車(7203) 2,074.5円(▲37.5) 商い率:0.14% 時価総額:338,454億円

トヨタ自動車<7203>、日産自動車<7201>など自動車株は全体軟調地合いに抗し底堅さを発揮している。外国為替市場では足もとやや円高方向に押し戻されているものの、1ドル=115円台前半での推移で、輸出比率の高い企業群は想定為替レートとのカイ離で差益が見込める状況にある。ドル・円は9月下旬の時点で1ドル=110円台を割り込んで推移していたが、短期間で5円以上の円安に振れていることで、為替感応度の高い自動車株には投資資金の流入が顕著となっている。また、世界的に電気自動車(EV)シフトが進むなか、大手自動車メーカーの電動車戦略にも海外投資家の視線が向いており、直近では日本経済新聞が「日産自動車は2030年度までに世界で電気自動車(EV)とハイブリッド車(HV)を合わせた電動車の販売比率を5割に引き上げる」と報じていることで、これも追い風材料となっているようだ。

5日線(2,109円)はクリア出来ず、25日線(2,051円)とのカイ離は+1.1%。パラボリックは2,063円。一目均衡表の雲は、1,932円-1,971円。11/17高値2,188円からは▲5.2%の位置です。



コツコツと書いてます。  

くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!
                  
                           φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro