銘柄研究を続けますねぇ…。


FRONTEO(2158) 3,095円(+246) 商い率:9.33% 時価総額:1,214億円

米国でのPL(製造物責任)国際訴訟案件の調査で、レビューツール「KIBIT Automator」を顧客のデータ保管環境に接続して解析を行い、迅速な文書レビューの実施に成功したと発表している。米国の訴訟では審理前に関連情報や資料の開示などを行う証拠開示制度(ディスカバリ)が設けられている。KIBIT Automatorにより、1週間を要すると推計された解析作業を12時間で終えることができたという。

ザラ場高値は3,185円までありました。高値更新です。5日線(2,884円)はクリア、25日線(2,304円)とのカイ離は+34.3%。パラボリックは2,756円。青空天井ですなあ…。スルスルやねえ…。


アジアゲートHLDGS(1783) 106円(▲1) 商い率:9.06% 時価総額:70.0億円

5日線(97円)はクリア、25日線(98円)とのカイ離は+8.2%。パラボリックは76円。10/8高値134円からは▲20.9%の位置です。


アンジェス(4563) 436円(+18) 商い率:8.98% 時価総額:667億円

5日線(454円)はクリア出来ず、25日線(549円)とのカイ離は▲20.6%。パラボリックは527円。5/31高値1,060円からは▲58.9%の位置です。


リファインバースグループ(7375) 1,611円(▲34) 商い率:5.83% 時価総額:53.2億円

きょう午前11時ごろ、同社が製造販売するナイロン樹脂「REAMIDE(リアミド)」について、三菱ケミカル(東京都千代田区)が開発したナイロン糸「KILAVIS RC(キラビス アールシー)」向けに供給を開始したと発表しており、これが材料視されているようだ。リアミドは、海洋汚染問題の原因の一つともされている廃漁網をリサイクルしたもの。同件について会社側では、22年6月期業績に与える影響は軽微としているが、業績に重要な影響を与える事象が生じた場合には速やかに開示するという。

5日線(1,689円)はクリア出来ず、25日線(1,674円)とのカイ離は▲3.8%。パラボリックは1,937円。今日の高値は1,925円の長い上ヒゲさん。10/22高値1,995円からは▲19.2%の位置です。


MIPOX(5381) 1,186円(+7) 商い率:5.73% 時価総額:143億円

5日線(1,195円)はクリア出来ず、25日線(1,136円)とのカイ離は+4.4%。パラボリックは1,145円。一目均衡表の雲は、988円-1,106円。10/26高値1,353円からは▲12.3%の位置です。



コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro