銘柄研究を続けますねぇ…。のんびりやり過ぎかな。あと6ページあるんやけど…。


アンジェス(4563) 418円(+11) 商い率:12.68% 時価総額:640億円

ザラ場安値は358円までありました。安値更新です。5日線(474円)はクリア出来ず、25日線(557円)とのカイ離は▲25.0%。パラボリックは541円。5/31高値1,060円からは▲60.6%の位置です。吉村くん、だから言ったやろ。政治家が1企業のことを語るな。ロクな事無いんやで。それともなんかあったの…ってなるで。要らんことしな。そう言えば、株のオバサンはもうここのことはちっとも言わんのね…。


デジタリフト(9244) 1,755円(▲99) 商い率:12.07% 時価総額:27.0億円

5日線(2,007円)はクリア出来ず、25日線(1,717円)とのカイ離は+2.2%。パラボリックは1,684円。9/28高値2,540円からは▲30.9%の位置です。


タスキ(2987) 2,768円(+321) 商い率:9.39% 時価総額:163億円

22年9月期の営業利益予想を前期比23.1%増の15.40億円と発表している。新築投資用IoTレジデンスの企画開発を推進するとともにSaaS型土地活用シミュレーターの開発など不動産価値流通プラットフォームの提供に努める。年間配当予想は56.00円(前期52.00円)とした。同時に発表した21年9月期の営業利益は116.0%増の12.50億円で着地した。引渡件数が5件増の37件となるなど販売が好調に推移した。

ザラ場高値は2,947円までありました。っていうか寄り天かいな。5日線(2,431円)はクリア、25日線(2,071円)とのカイ離は+33.7%。パラボリックは2,225円。2020年10月高値は6,060円がありましたなあ…。しかし下手くそすぎるな…ここは。


鉄人化計画(2404) 640円(+84) 商い率:9.38% 時価総額:87.3億円

ザラ場高値は656円までありました。高値更新です。教科書通りの動き。5日線(554円)はクリア、25日線(432円)とのカイ離は+48.1%。パラボリックは487円。2015年7月高値735円が見えてきたねえ…。2004年8月には1,900円の高値がありましたなあ…。


クックビズ(6558) 1,557円(▲500) 商い率:7.04% 時価総額:36.5億円

なんしとんの…のクックビズさん。やはりの動き。5日線(1,788円)はクリア出来ず、25日線(1,304円)とのカイ離は+19.4%。パラボリックは1,409円。11/5高値2,288円からは▲31.9%の位置です。しかし、あの会社のオーナーさんはなんなのかしらねえ…。



コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro