こんばんは!sb-i-taroのブログへようこそ…です。
まずは、昨晩のNYから。NYダウは+2.39%、S&P500は+3.06%、ナスダックは+3.95%でした。
それを受けての今日の東京市場。日経は▲0.45%、TOPIXは+0.04%、JQは+0.35%、マザーズは+0.37%、REITは▲0.76%でした。東証一部の売買代金は約25,280億円と相変わらずの閑散ですな。まあ、仕方ないわなあ…。でも、今回の騒動で証券や銀行がいかにもう対面での営業が必要ではないということが分かってきた感じですな。アフター・コロナはリストラの嵐が吹き荒れそうね。
「きょうの東京市場は、前日の米株高もIMFによる2020年の世界経済見通しが大幅に引き下げられたことや、前日に日経平均が先物主導で大きく上げた反動もあって売りに押され気味の展開となった。為替が一時1ドル=107円台を割り込む円高に振れるなか、後半は香港や中国株が軟化するのを横目に買いが手控えられた。後場寄りには、日銀のETF買いの思惑からいったんプラス圏に切り返す場面もあったが、その後は買いの勢いが弱まり再び水準を切り下げた。決算発表の本格化を前に、新型コロナウイルスの感染拡大による企業業績への影響を懸念するムードが強い。値下がり銘柄数は全体の7割以上を占め、小型株の下げが目立った。」が株探さんの解説です。
まずは、昨晩のNYから。NYダウは+2.39%、S&P500は+3.06%、ナスダックは+3.95%でした。
それを受けての今日の東京市場。日経は▲0.45%、TOPIXは+0.04%、JQは+0.35%、マザーズは+0.37%、REITは▲0.76%でした。東証一部の売買代金は約25,280億円と相変わらずの閑散ですな。まあ、仕方ないわなあ…。でも、今回の騒動で証券や銀行がいかにもう対面での営業が必要ではないということが分かってきた感じですな。アフター・コロナはリストラの嵐が吹き荒れそうね。
「きょうの東京市場は、前日の米株高もIMFによる2020年の世界経済見通しが大幅に引き下げられたことや、前日に日経平均が先物主導で大きく上げた反動もあって売りに押され気味の展開となった。為替が一時1ドル=107円台を割り込む円高に振れるなか、後半は香港や中国株が軟化するのを横目に買いが手控えられた。後場寄りには、日銀のETF買いの思惑からいったんプラス圏に切り返す場面もあったが、その後は買いの勢いが弱まり再び水準を切り下げた。決算発表の本格化を前に、新型コロナウイルスの感染拡大による企業業績への影響を懸念するムードが強い。値下がり銘柄数は全体の7割以上を占め、小型株の下げが目立った。」が株探さんの解説です。
って訳で、いつものからね。
初めてこのブログにお越しいただいた方の為に簡単に説明です。このブログはsb-i-taro(私ね)と師匠(怖いのよ)が普段相場を見て、「ああだこうだ」と勝手に話題にしている中小型銘柄をリスト化し、その単純な商い率(売買代金÷時価総額)の高い銘柄から順番に簡単に、無責任に書いてるだけです。
ですので、売買などの損失などの責任は一切取りませんのでヨロシクです。また、「あの銘柄は?」などの質問は勝手にコメントなどで残して下さいな。気になれば、リストに入れるかも知れませんので…。最後に、このブログは投資顧問でもありませんので、推奨などもやりません。もちろん無料サイトですのでご安心を…。また、年中無休で一人でやっとりますので、盆も正月も休みなしです。
じゃあ、また後でねぇ…。
コツコツと書いてます。
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!
φ(・ω・*)フムフム... sb-i-taro
コメント