おはようございます!sb-i-taroのブログへようこそ…です。

まずは、日経新聞からです。

NYダウ1985ドル高、過去最大 騰落幅は5日連続1000ドル

13日の米株式市場は3日ぶりに反発し、ダウ工業株30種平均は前日比1985ドル00セント(9.4%)高の2万3185ドル62セントで取引を終えた。上げ幅は過去最大。トランプ米大統領が新型コロナウイルスに関して国家非常事態を宣言し、政策を総動員する姿勢を示したことで米景気に対する投資家の不安心理が後退した。1日の騰落幅は初めて5日連続で1000ドル超となった。

NYダウは取引開始直後に急上昇し、上昇幅は一時1300ドルを超えたが、その後は期待と不安が交錯して上げ幅が縮小した。午後3時半(米東部時間)過ぎにトランプ米大統領の会見が始まり、政策を総動員する姿勢を打ち出したことで再び株の買いが入り、取引終了間際にかけて急上昇した。

個別株をみると、前日に過去最大の下げ幅を記録した反動で、値ごろ感の出た銘柄を中心に買われた。ハイテク株ではアップルが12%高、マイクロソフトが14%高となった。前日まで大きく下げていたボーイング(10%高)など航空株も買われた。

長期金利の指標となる米10年物国債の利回りが上昇し、13日午後4時時点で1.0%台をつけた。1%を超えるのは3月5日以来となる。金利低下にともなう収益悪化懸念が後退し、金融株も大きく買われた。JPモルガン・チェースが18%、バンク・オブ・アメリカも18%、それぞれ上昇した。

ダウ平均は乱高下し、史上初めて5日連続で前日比の騰落幅が1000ドルを超えた。市場は新型コロナウイルスの感染拡大に関する情報に敏感な状態が続き、株式市場の不安定さが高まっている。

週間で見ると13日は反発したものの、前週末比では下落し、週間の下げ幅は2679ドルとなった。12日には歴史的な急落を記録し、前日と比べ2352ドル下げていた。米政権が、英国を除く欧州からの外国人の入国禁止措置をとるなど、人の往来減にともなう世界経済の減速懸念が拭えない状況が続いている。


売りのポジションに相当傾いてましたもんね。戻りだしたら一気にでしたな。



コツコツと書いてます。  ( ´ー`)y-~~    

   

くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。

ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!


                     (-。-)y-゜゜゜ sb-i-taro