日本株・米国株分析家 『sb-i-taro』は個人投資家のミカタです!!φ(・ω・*)フムフム  @sb_i_taro

IPOの勉強会? オンラインサロン? Note? そんなもんカネ払って参加したり買わんでも普通にネットを眺めてりゃ十分よ。カネ払って学ぶもんでもないんよ。業者やド素人に毛が生えた程度のトレーダーがよりド素人さんからむしり取ってるだけ。止めときなはれ、そんなもん。そもそも株の情報?下々のモノに回ってくるのはそれはもう既に大したことないんよ。この世界で35年生きてるの。要らん、要らんって。自分で損して勉強しなはれ。学習しなはれ。それであかんならもう止めときなはれ…。 IPOは抽選さえ当たれば、もう勝った(儲かった)も同然!どんだけドアホでも儲かるんよ。 さあ、今日も中小型株を研究するでえ!基本、毎日更新だ!  最後に…「IPO 初値が付いたら ただの株」 覚えとけ!! φ(・ω・*)フムフム...

いつもありがとうございます。感謝、感謝です…。🙏
ブログ・ランキングに参加しております。ご参考になれば…。

2024年11月

「ドアホでは間違いなく儲からへんIPOセカンダリー投資」です!
えっ、待ってない??? そんなこと言わんと…。ホレホレ、寄ってらっしゃいな、見てらっしゃいな。 恥ずかしがらずに、もっと近くで見ていいのよ…。

まずは注意書き。個人的なExcelのデータを基に書いてますので、間違いなどがあっても責任は取りませんのでヨロシクです。 尚、地方上場は省いています。理由は楽天のマーケットスピードのRSSで反映されないんでね…。そこんとこもヨロシクです。


2024年IPOの初値倍率の平均は+34.69%。(先週比▲0.91%)

IPOはなんだかんだで公募貰えばまあそんなには負けんからねえ~。

対面でセールス(IFAもね)から手数料の高い投信や債券を買ってあげると向こうから「どうぞ、どうぞ」ってたくさん持ってきてくれるので頑張ってみましょう…。


ここ数年で増えた「煽り系・デイトレーダーらがSNSで、「自分の玉を高く売りたい!がためのコメントに個人投資家は右往左往、そしてそれに巻き込まれて酷いことに…。

まともな投資家はこんな値動きでは持ってられんわな~。 我先に売ることだけを考えて買い向かうから相場観もクソもヘッタクレもない。投資ではなく投機というよりもGAME。知識も何にも要らんので、パチプロなどの色んな人間が参入。もう新興市場株式(特にIPO)は資産形成の場ではなく「切った、張った」の博打場。参加するには覚悟を決めてちょうだいな。 

「フィ〇コ」や「トレー〇ーズ」とやらの業者も初値予想をクソ高く出し、それをド素人の大ボケIPOブロガーがほぼそのままSNSに煽るように載せ、それを見た個人投資家さんらはそれを適正価格と勝手に勘違いし、「エイやあ!」と飛び乗っては華々しく散っていく…。


ここではくどいようだけど、初値騰落率ではなくて、初値で買ったら今どうなの?ってのを比較してるのね。分かるよね? 

「損したくないからIPOの抽選だけしかやらん!」ってアホみたいなことをほざいてる投資家は他のどうでもええIPOブロガーのとこへ、どーでもええ初値予想を見にいってちょ。 ほぼほぼ勝てる勝負しかせん奴はあっちゃ行け!  用無いわ。 ホホホホホホホ…。 


ということで、再開第34回目を始めまひょ。








まずは、先週新規上場した銘柄さんの復習から。


11/28(木) ククレブ・アドバイザーズ(276A・G) 
       公募:950円 初値:1,250円 初値倍率:+31.58%
       主幹事:みずほ 吸収金額:13.2億円
       事業内容:AIを活用したCRE(企業不動産)に関するソリューションの提供など

11/29(金) Terra Drone(278A・G) 
       公募:2,350円 初値:2,162円 初値倍率:▲8.00%
       主幹事:SMBC日興 吸収金額:37.7億円
       事業内容:測量・点検・農業などにおけるドローンを含むハード・ソフトの開発など

11/29(金) グロービング(277A・G) 
       公募:4,530円 初値:5,600円 初値倍率:+23.62%
       主幹事:三菱・MS・大和 吸収金額:49.2億円
       事業内容:コンサルティングサービスを提供するコンサルティング事業


3本とも特になんとも関心のないIPOだったんでねえ~。 ドローン絡みはもう旬を過ぎたんかもな…。
サイズもどれもまあまあだったからかそこそこ頑張った感…。。主幹事もばらけてたしね。
来週はTMH(280A・G)の1本。サイズも小さめなのでなんとかはなりそう。 SBI主幹事が気に入らんけどね…。 今年のIPOもどうやらここからあと18本ってとこになるみたい。まあ、IPOラッシュと言えばそうなるんやろうけど、なんとも盛り上がりに欠けそう。 どうせ、また株探さんや株のオバサンが煽るんやろうけどね…。








2024年IPO62銘柄の初値からの上昇率は平均で▲16.79%。(11/23号比▲0.41%) 

ちょいと下落。特になんのコメントもないなあ…。


相変わらずセカンダリーのスッ高値で買ってしまい、ボーッとほっといたらアッという間に半値どころまでボコボコに売り叩かれてしまい、立て直すのにとても大変なことになってるので気を付けまひょ。


では、2024年組を初値からの上昇率で並べてみまひょ。
全65銘柄を載せています。 ワースト❿は主幹事を載せときまひょ。


① レジル176A) +78.92%
② フィットイージー212A) +51.85%
③ POSTPRIME198A) +51.56%
④ Schoo264A) +46.78%
⑤ トライアルホールディングス141A) +42.21%
⑥ オルツ260A) +39.12%
⑦ タウンズ197A) +31.16%
⑧ SAPEET269A) +30.55%
⑨ グロースエクスパートナーズ244A) +26.02%
⑩ インターメスティック262A) +20.41%

⑪ Hmcomm265A) +9.75%
⑫ TERRADRONE278A) +9.30% New!
⑬ グロービング277A) +2.86% New!
⑭ 東京地下鉄9023) +1.84%
⑮ ロゴスホールディングス205A) +0.79%
⑯ 日水コン261A) +0.67%
⑰ CHORDIA(190A) ▲0.39%
⑱ HEARTSEED219A) ▲0.90%
⑲ LIBERAWARE218A) ▲1.98%
⑳ コロンビア・ワークス146A) ▲2.67%

㉑ AIロボティクス247A) ▲3.54%
㉒ ガーデン274A) ▲4.74%
㉓ リガク・ホールディングス268A) ▲7.97%
㉔ 豆蔵デジタルHD202A) ▲8.61%
㉕ ククレブ・アドバイザース276A) ▲8.96% New!
㉖ MFS196A) ▲10.05%
㉗ ダイブ151A) ▲13.18%
㉘ WOLVESHAND194A) ▲13.37%
㉙ オプロ228A) ▲15.06%
㉚ コージンバイオ177A) ▲15.62%

㉛ INGS245A) ▲15.70%
㉜ STG5858) ▲16.02%
㉝ FABERCOMPANY220A) ▲16.05%
㉞ アスア246A) ▲16.43%
㉟ ハッチ・ワーク148A) ▲17.23%
㊱ SOLIZE5871) ▲17.82%
㊲ カドス・コーポレーション211A) ▲17.91%
㊳ シマダヤ250A) ▲18.81%
㊴ ROXX241A) ▲27.87%
㊵ PRISMBIOLAB206A) ▲30.88%

㊶ キッズスター248A) ▲31.00%
㊷ ソラコム147A) ▲31.29%
㊷ アストロスケール(186A) ▲31.93%
㊸ ハンモック173A) ▲34.63%
㊹ タイミー(215A) ▲35.57%
㊺ D&Mカンパニー189A) ▲35.02%
㊻ タイミー215A) ▲35.57%
㊼ アズパートナーズ160A) ▲39.45%
㊽ カウリス153A) ▲40.28%
㊾ インテグループ192A) ▲42.42%
㊿ マテリアルグループ156A) ▲44.33%

51 情報戦略テクノロジー155A) ▲45.25%
52 JSH150A) ▲47.48%
53 WILLSMART175A) ▲48.35%
54 ライスカレー195A) ▲53.53%
55 イタミアート168A) ▲54.15%
56 学びエイド184A) ▲54.99% SBI
57 シンカ149A) ▲56.01% SMBC日興
58 VERITASINSILIC130A) ▲56.47% みずほ
59 イシン143A) ▲58.19% みずほ
60 LISB145A) ▲60.46% 野村

61 光フードサービス138A) ▲61.23% 東海東京
62 VRAINSOLUTION135A) 65.03% SMBC日興
63 グリーンモンスター157A) ▲66.06% みずほ
64 ジンジブ142A) ▲67.44% SBI
65 COCOLIVE137A) ▲72.63% SMBC日興

以上です。


ドベタ争いは、SMBC日興は➊、➍、❾の3銘柄、みずほは➌、➐、➑の3銘柄でデッドヒートは続いています。そこへ、SBIが➋、❿の2銘柄で参戦か!? 東海東京野村がそれぞれ1銘柄でつづく…。



65銘柄中、初値よりプラスは16銘柄。
初値を割れてるのは49銘柄でその確率は75.38%。


2024年組は難しい…。



ということで、今週はこの辺で勘弁しといてちょうだいな。 



くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。

ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!



              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro





アメリカ株には興味が無い方には、退屈かも知れませんが、一応毎週の個人ベースでの「米国株のウォッチ・リスト」の上位です。 銘柄は監視してる約210銘柄からです。

途中からは「非公開」にしています。「パスワード、ちょうだいな」と「X」のDMに送信(@sb_i_taro)いただければ基本的にはどなたでもご覧いただけます。


先週の「米国株ウオッチ・リスト(11/23付)」のパスワードは、「ThatsSoTrueGracieAbrams」です。

週遅れでもいいやという方は是非どうぞ。 

できるだけ最新のを見てほしいけどね…。


11/29のNYダウは+188.59ドル(+0.42%)、S&P500は+33.64pts(+0.56%)、ナスダックは+157.69pts(+0.83%)、Rusell2000は+8.53pts(+0.35%)、SOXは+73.55pts(+1.52%)でした。WTIは▲0.72ドル(▲1.05%)、VIXは13.51pts(▲0.59pts)、米10年債利回りは4.1782%(▲0.064%)、米2年債利回りは4.1633%(▲0.05%)でした。
※各種データは取得時の値です。


という訳でトレーダーズさんの概況では、『感謝祭の翌日で午後1時までの短縮取引だったが、トランプ次期政権の政策期待米連邦準備理事会(FRB)による利下げ期待が引き続き支援となったほか、バイデン政権が検討している中国向けの半導体輸出規制が予想されたほど厳しくないとブルームバーグが報じ、ラム・リサーチ(+3.23%)やエヌビディア(+2.15%)などの半導体株が上昇したことも相場を押し上げた。感謝祭の前日の27日に138ドル安と6日ぶりに反落したダウ平均は一時349ドル高まで上昇し、188.59ドル高(+0.42%)で終了。S&P500とナスダック総合もそれぞれ0.56%高、0.83%高で終了し、主要3指数がそろって反発した。ダウ平均とS&P500はともに取引時間中と終値の史上最高値を更新し、ナスダック総合も終値の最高値まで0.42%に迫って終了した。S&P500の11セクターは不動産(-0.52%)、公益(-0.05%)を除く9セクターが上昇。一般消費財が1.11%高、ITが1.00%高となったほか、素材、資本財、生活必需品が0.4%超上昇した。
 週間ではダウ平均が1.39%高、S&P500が1.06%高、ナスダック総合が1.13%高とともに2週続伸し、11月月間ではダウ平均が7.54%高、S&P500が5.73%高、ナスダック総合が6.21%高とそろって大幅反発。ダウ平均とS&P500は今年最大の月間上昇率を記録した。小型株指数のラッセル2000は、減税などのトランプ次期政権の政策期待を背景に月間で10.84%高となり、主要3指数をアウトパフォームした。』だってさ。



アメリカ株のテクニカルは「暇つぶし…。」シリーズをぜひ…。
参考になるかどうかは知らんけどね…。


今週も書けたら書こうかと…。期待はせんでね。 



ということで、こっからは…


つづく…


続きをご覧になりたい方は、

「暇つぶし…。」「米国株のウォッチ・リスト」等の一部のシリーズは一般非公開になっています。
「X」のDMでのパスワード申請で基本的にはどなたでも閲覧できます。

なお、毎回、PASSは変えてますのでヨロシク。もちろん、無料です。


続きを読む

今夜もデイトレ軍団が楽しんだ直近IPO株やクソ株揃いの商い率の上位銘柄さんを並べてみまひょ。クソ株だらけなんで、今夜もコメントはテキトーです。

しかし、出来高がウスウスやからやり放題やね。煽りには気をつけてね。逃げるのに必死こいてるからね…。


ククレブ・アドバイザース(276A) 1,138円(+70) 商い率:70.86% 時価総額:46.7億円

11/28高値1,324円からは▲14.0%。


カイオム・バイオサイエンス(4583) 207円(▲6) 商い率:32.62% 時価総額:129億円

カイオム・バイオサイエンス <4583> [東証G]について、グロース・キャピタルは11月29日受付で財務省に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、グロース・キャピタルと共同保有者のカイオム株式保有比率は8.29%→7.91%に減少した。保有株式は5,620,700株(うち潜在株4,981,300株)→5,358,600株(同3,758,600株)となった。報告義務発生日は11月21日。

11/26高値304円からは▲31.9%。


オルツ(260A) 793円(+2) 商い率:32.25% 時価総額:275億円

ザラ場高値は815円まで。高値更新。10/11初値570円からは+39.1%。


グロービング(277A) 5,760円(+0) 商い率:31.35% 時価総額:331億円

きょう東証グロース市場に新規上場したグロービング<277A>は、午前9時42分に公開価格4530円を1070円(23.6%)上回る5600円で初値をつけた。直後にいったん5500円の安値をつけたものの、その後はじり高歩調で午後1時59分には6200円に上昇。ただ後場後半は売りが優勢となり、5760円で取引を終えた。

初値5,600円⇒安値5,500円⇒高値6,200円⇒終値5,760円。


TERRADRONE(278A) 2,363円(+0) 商い率:27.73% 時価総額:220億円

きょう東証グロース市場に新規上場したTerra Drone<278A>は、午前9時12分に公開価格2350円を188円(8.0%)下回る2162円で初値をつけた。直後に2040円の安値をつける場面があったが、その後は強含み午後0時36分には2490円に上昇。その後は売り買いが交錯し、2363円で初日の取引を終えた。

初値2,162円⇒安値2,040円⇒高値2,490円⇒2,363円。


三井E&S(7003) 1,528円(▲65) 商い率:26.05% 時価総額:1,575億円

7/17高値1,746円からは▲12.5%。


QPS研究所(5595) 1,570円(+229) 商い率:21.78% 時価総額:584億円

この日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が宇宙戦略基金事業の技術開発テーマの実施機関を決定したと発表。このうち、「商業衛星コンステレーション構築加速化」の技術開発テーマにおける実施機関のなかに同社が含まれていたことが明らかになり、買い材料視されたようだ。同技術開発テーマの実施機関はQPS研究所とNEC<6701>を含む4社で、QPS研究所の技術開発課題名は「小型SAR衛星の量産加速化及び競争優位性確立に向けた機能強化」となっている。

5/22高値3,230円からは▲51.4%。一目均衡表の雲は、1,617円-1,669円。


雨風太陽(5616) 1,243円(▲7) 商い率:21.0% 時価総額:30.0億円

10/3高値2,018円からは▲38.4%。一目均衡表の雲は、1,293円-1,415円。


ユニチカ(3103) 194円(▲49) 商い率:20.59% 時価総額:112億円

繊維事業からの撤退報道が伝わって前日は大きく上昇の場面もあったが、地域経済活性化支援機構による再生支援決定発表を受けた本日は売り優勢の動きとなる。機構に対する第三者割当増資の実施や取引行への債権放棄要請などで、約870億円の金融支援を受けることになるようだ。割当増資はC種種類株式を発行するが、普通株式取得請求権などを考慮した潜在的な希薄化率は約803%となるようだ。

ザラ場安値は188円まで。安値更新。6/25高値365円からは▲46.8%。


伊勢化学工業(4107) 26,550円(+1,600) 商い率:19.02% 時価総額:1,363億円

6/14高値40,500円からは▲34.4%。ボリンジャーバンドの+3σは25,768円。


ペルセウスプロテオミクス(4882) 735円(▲63) 商い率:18.95% 時価総額:108億円

8/19高値876円からは▲16.1%。一目均衡表の雲は、618円-705円。ボリンジャーバンドの+3σは824円、+2σは766円。


ソレイジア・ファーマ(4597) 53円(▲4) 商い率:17.66% 時価総額:116億円

7/31高値70円からは▲24.3%。一目均衡表の雲は、43円-53円。ボリンジャーバンドの+3σは58円、+2σは54円。


フルッタフルッタ(2586) 192円(▲12) 商い率:17.10% 時価総額:115億円

11/7高値325円からは▲40.9%。


さくらインターネット(3778) 4,550円(▲305) 商い率:15.57% 時価総額:1,906億円

5/23高値5,910円からは▲23.0%。


CHORDIA(190A) 254円(▲22) 商い率:14.49% 時価総額:173億円

8/14高値930円からは▲72.7%。


デ・ウエスタン・セラピテクス(4576) 100円(+4) 商い率:13.55% 時価総額:38.0億円

11/21高値133円からは▲24.8%。パラボリックは陰転


SAPEET(269A) 2,983円(▲207) 商い率:12.66% 時価総額:47.0億円

28日の取引終了後にハピネス・アンド・ディと業務提携契約を締結したことを発表している。同社はハピネス・アンド・ディの中長期的な構造改革支援、教育メソッド提供、人材の適材適所化支援をAIの力で行い、売上増加のサポートを目指す。ハピネス・アンド・ディは教育へのAI活用を推進し、その実績を定性、定量ともに同社にフィードバックすることで、同社が提供するAIロープレシステム「カルティロープレ」の現場へのさらなる適応や展開を加速させる。

11/8高値8,460円からは▲64.7%。


Schoo(264A) 1,117円(+27) 商い率:11.93% 時価総額:139億円

11/22高値1,218円からは▲8.3%。


イシン(143A) 934円(▲41) 商い率:11.45% 時価総額:17.9億円

9/6高値1,916円からは▲51.3%。パラボリックは陰転


リミックスポイント(3825) 341円(+5) 商い率:10.91% 時価総額:419億円

11/25高値419円からは▲18.6%。


メタプラネット(3350) 2,310円(▲23) 商い率:10.33% 時価総額:838億円

28日取引終了後、第三者割当による第12回新株予約権(行使価額修正条項付き)を発行すると発表。発行新株予約権数は2万9000個(潜在株数290万株)で、希薄化率は議決権ベース(10月29日時点)で最大8.01%。調達資金約95億円(手取り概算額)は大半をビットコインの購入に充てる方針だ。新株予約権の発行で将来的な1株利益の希薄化が懸念される一方、ビットコイン価格の上昇による含み益拡大を期待する見方もあり、強弱観が対立している。

7/24高値3,000円からは▲23.0%。


モダリス(4883) 135円(▲5) 商い率:9.01% 時価総額:93.7億円

8/15高値203円からは▲33.5%。一目均衡表の雲は、107円-145円。


ラストワンマイル(9252) 2,517円(+385) 商い率:8.76% 時価総額:81.3億円

28日の取引終了後に25年8月期配当予想の修正を発表し、好材料視されている。従来未定としていた25年8月期の上期配当予想を10円(前年同期は無配)とし、同じく下期配当予想も10円(前年同期は無配)とし、年間配当予想を20円に修正するとしている。7社のM&Aなどの投資実績、並びに財政状態、経営成績及びキャッシュフローの状況等を総合的に勘案し、今後の中期経営戦略及び配当を含めた資金戦略について社内で慎重に協議を重ねた結果、修正したとしている。

7/22高値3,940円からは▲36.1%。


ヘッドウォータース(4011) 10,320円(+1,500) 商い率:8.41% 時価総額:196億円

BTMと戦略的な資本業務提携契約を締結したことを発表した。両社は協業強化を公表して以来、スマートシティ推進支援サービスの拡大、地方企業のDX推進等について連携を深めてきた。その取組の結果、AI領域の強みを有するヘッドウォータースと IT人材調達力(提供力)及び地方人財活用力の強みを有するBTMの提携を深化・拡大させることが両社の業績向上及び企業価値増大により資するものと判断したとしている。同時に、12月31日を基準日として1株を2株に株式分割することも発表した。

5/23高値14,300円からは▲27.8%。一目均衡表の雲は、9,515円-9,985円。ボリンジャーバンドの+3σは10,407円。


グッドコムアセット(3475) 859円(+73) 商い率:7.88% 時価総額:262億円

前日に24年10月期の業績修正を発表、営業利益は従来予想の53.4億円から54.5億円に上方修正。修正幅は小幅ながら、第3四半期までの進捗が限定的だったため、素直に好感される形に。また、記念配当5円の実施に伴い、年間配当金は従来計画36円から41円に引き上げた。さらに25年10月期からの配当方針変更も発表、配当性向30%基準から35%目標に変更、株価上昇によるTSRの拡大も重視と。

10/3高値949円からは▲9.5%。一目均衡表の雲は、832円-859円。


レーザーテック(6920) 16,440円(▲145) 商い率:7.87% 時価総額:15,501億円

5/23高値45,500円からは▲63.9%。


アジャイルメディア・ネット(6573) 96円(+4) 商い率:7.19% 時価総額:23.5億円

11/21高値135円からは▲28.9%。一目均衡表の雲は、82円-96円。


セレス(3696) 2,286円(+49) 商い率:7.19% 時価総額:276億円

11/25高値2,640円からは▲13.4%。


サンリオ(8136) 4,938円(+292) 商い率:7.12% 時価総額:12,612億円

11/26高値5,160円からは▲4.3%。ボリンジャーバンドの+3σは5,593円、+2σは5,265円。


インタートレード(3747) 397円(+8) 商い率:7.03% 時価総額:29.6億円

11/25高値487円からは▲18.5%。


カバー(5253) 2,658円(+59) 商い率:6.92% 時価総額:1,654億円

11/22高値2,753円からは▲3.5%。


霞ヶ関キャピタル(3498) 12,500円(▲260) 商い率:6.73% 時価総額:1,233億円

10/7高値19,820円からは▲36.9%。


クオリプス(4894) 5,090円(+240) 商い率:5.82% 時価総額:409億円

9/27高値10,050円からは▲49.4%。


アスア(246A) 839円(▲45) 商い率:5.67% 時価総額:22.4億円

10/9高値1,443円からは▲41.9%。


大阪チタニウム(5726) 1,976円(+20) 商い率:5.05% 時価総額:727億円

5/31高値3,090円からは▲36.1%。


リベルタ(4935) 1,086円(+9) 商い率:4.97% 時価総額:65.4億円

7/22高値1,633円からは▲33.5%。


Hmcomm(265A) 1,238円(+11) 商い率:4.87% 時価総額:50.7億円

11/20高値1,709円からは▲27.6%。


TOWA(6315) 1,583円(▲28) 商い率:4.77% 時価総額:1,189億円

5/23高値4,853.3円からは▲67.4%。


フジクラ(5803) 5,322円(+42) 商い率:4.65% 時価総額:15,746億円

11/8高値6,332円からは▲16.0%。一目均衡表の雲は、4,034円-5,009円。


IHI(7013) 7,717円(▲55) 商い率:4.49% 時価総額:11,937億円

11/11高値9,479円からは▲18.6%。一目均衡表の雲は、6,630円-7,750円。


DELTA-FLY(4598) 492円(+2) 商い率:4.40% 時価総額:44.3億円

11/12高値715円からは▲31.2%。


ディスコ(6146) 40,600円(▲1,170) 商い率:4.21% 時価総額:44,003億円

7/11高値68,850円からは▲41.0%。一目均衡表の雲は、37,355円-50,290円。




くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro 





株探さんが11/28の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。


【好材料】  

Sapeet <269A> [東証G]
ハピネス・アンド・ディ <3174> とAIを活用したシステム開発などで業務提携。

システナ <2317> [東証P]
10月売上高は前年同月比14.7%増、営業利益は同19.6%増。

伊藤園 <2593> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.44%にあたる300万株(金額で120億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は12月3日から25年3月31日まで。また、25年4月15日付で300万株の自社株を消却する。

アスクル <2678> [東証P]
11月単体売上高は前年同月比7.1%増と2ヵ月ぶりに前年実績を上回った。

グッドコムアセット <3475> [東証P]
前期経常を6%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も5円増額。

ワールド <3612> [東証P]
三菱商事ファッションの全株式を取得し子会社化する。取得価額は93.2億円。三菱商事ファッションは三菱商 <8058> グループのアパレル・雑貨・靴の製品供給を担うファブレスメーカー。

ヘッドウォータース <4011> [東証G]
12月31日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施。また、BTM <5247> と資本業務提携。生成AIをはじめとするAI領域で連携する。

日本情報クリエイト <4054> [東証G]
株主優待制度を新設。毎年12月末時点で1年以上継続保有する株主を対象に、一律500円分のQUOカードを贈呈する。

ゼリア新薬 <4559> [東証P]
香港Pioneer Pharmaと潰瘍性大腸炎治療剤「アサコール」の中国における流通およびマーケティングに関する契約を締結。

ファルコホールディングス <4671> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.6%にあたる17万株(金額で3億8301万円)を上限に、11月29日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

BTM <5247> [東証G]
ヘッドウォータース <4011> と資本業務提携。生成AIをはじめとするAI領域で連携する。AIを活用したDX推進に本格参入。

Japan Eyewear Holdings <5889> [東証S]
東証プライム市場への市場区分変更を申請。

日東精工 <5957> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.07%にあたる40万株(金額で3億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月29日から12月23日まで。

テクノプロ・ホールディングス <6028> [東証P]
発行済み株式数の1.79%にあたる190万株の自社株を消却する。消却予定日は12月18日。

ジャパンインベストメントアドバイザー <7172> [東証P]
金融機関・金融事業者向けの事業支援プラットフォームを運営する日本資産運用基盤グループに出資。

ジャパンワランティサポート <7386> [東証G]
オリックス <8591> と業務提携。オリックスの顧客へ住宅設備機器や太陽光システムの延長保証サービスを提供開始。

ノーリツ鋼機 <7744> [東証P]
今期最終を4%上方修正。

椿本興業 <8052> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.39%にあたる45万株(金額で8億4375万円)を上限に、11月29日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

GRCS <9250> [東証G]
BarrierCrackと販売代理店契約を締結し、物理ペネトレーションテストサービスを提供開始。物理的な侵入可能性および侵入後のサイバーセキュリティリスクを評価する。

ラストワンマイル <9252> [東証G]
未定だった今期配当は9期ぶり20円で復配。また、27年8月期に営業利益22億円(24年8月期実績は9.4億円)を目指す中期経営計画を策定。

オプティマスグループ <9268> [東証S]
オーストラリアの自動車販売会社であるCD Motor Groupの全株式を取得する。取得価額は27.7億円。

キムラユニティー <9368> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の5.55%にあたる120万株(金額で17億0280万円)を上限に、11月29日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。


※11月28日大引け後の発表分を一部抜粋。一部プレスリリースなど含む
[2024年11月28日]



くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro 


強い銘柄さんを見ていきまひょ。
本日にすでに登場済みは省きます。



住信SBIネット銀行(7163) 3,405円(+500)

NTTドコモによる買収観測が高まっているもよう。一部メディア報道では、メガバンク幹部のコメントとして、NTTドコモが同行の買収に動いていると伝えている。大株主であるSBIHDの会長兼社長である北尾氏もGOサインを出したとされているようだ。買収プレミアムへの期待が先行する形に。なお、NTTドコモが銀行業への参入を表明して以降、買収先候補として同行の名前は以前から挙がっていた。

ストップ高で高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは3,395円。


東宝(9602) 6,329円(+138)

ザラ場高値は6,390円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは6,413円。


東映(9605) 6,230円(+130)

11/27高値6,280円からは▲0.8%。ボリンジャーバンドの+3σは6,851円、+2σは6,359円。


良品計画(7453) 3,042円(+4)

11/25高値3,067円からは▲0.8%。ボリンジャーバンドの+3σは3,468円、+2σは3,224円。


ソニーグループ(6758) 3,058円(+40)

7/11高値3,097円からは▲1.3%。ボリンジャーバンドの+3σは3,226円、+2σは3,101円。


レゾナック(4004) 4,142円(▲13)

ザラ場高値は4,222.8円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは4,289円。


大林組(1802) 2,107円(+20)

11/25高値2,147.5円からは▲1.9%。パラボリックは陰転


KDDI(9433) 4,981円(+66)

11/15高値5,083円からは▲2.0%。


楽天銀行(5838) 4,058円(+236)

11/21高値4,146円からは▲2.1%。パラボリックは陰転


アシックス(7936) 3,009円(+10.5)

9/27高値3,096円からは▲2.8%。


セブン&アイ(3382) 2,621.5円(+45.5)

11/20高値2,703円からは▲3.0%。


パナソニック(6752) 1,503.5円(+24.5)

11/22高値1,558.5円からは▲3.5%。パラボリックは陰転


三井住友(8316) 3,646円(+66)

7/5高値3,783.3円からは▲3.6%。


カプコン(9697) 3,519円(+46)

11/15高値3,649円からは▲3.6%。ボリンジャーバンドの+3σは3,774円、+2σは3,621円。


タカラトミー(7867) 4,292円(+184)

前日に売買代金を膨らませ急動意をみせたが、きょうは更にその勢いが加速、連続大陽線で4300円台まで上値を伸ばしている。玩具大手でトレーディングカードやカプセルトイなどにも積極展開。訪日外国人の急増が続くなか、インバウンド消費が国内消費関連セクターの収益押し上げに寄与しており、同社にもその恩恵が及んでいる。きょう臨時国会が召集され、あす29日に石破茂首相の所信表明演説が行われる。石破首相は早くから「地方創生」を政策テーマに掲げてきたが、そのなかでインバウンド需要の取り込みは観光立国の観点から重要なポイントとなる。インバウンド関連にここ強調展開が続いているが、そのなか業績好調が際立つ同社はその関連銘柄の一角として実需買いを呼び込んでいるもようだ。

11/12高値4,459円からは▲3.7%。パラボリックは陽転。ボリンジャーバンドの+3σは4,534円、+2σは4,382円。


SWCC(5805) 7,510円(+430)

27日取引終了後、相模原事業所の一部敷地を大和ハウス工業<1925>へ譲渡すると発表した。これに伴い、譲渡益73億円を25年3月期第3四半期連結決算に特別利益として計上するとしており、これが手掛かりとなっている。なお、通期業績予想は現在精査中としている。

11/25高値7,810円からは▲3.8%。


味の素(2802) 6,284円(+59)

11/8高値6,539円からは▲3.9%。


清水建設(1803) 1,196.5円(+35.5)

野村證券では投資判断を「ニュートラル」から「バイ」に格上げ、目標株価も960円から1450円に引き上げている。大型案件での損失リスクが低下する中、中期的な建築粗利率の改善を織り込む余地が依然としてあると考えているようだ。直近の再開発案件の発注延期の状況を踏まえると、デベロッパーに対する値上げ交渉も進んでいるとみているもよう。なお、同証券では大成建設の投資判断は格下げしているようだ。

11/12高値1,247円からは▲4.0%。


SOMPO(8630) 3,888円(▲27)

11/20高値4,053円からは▲4.1%。


レジル(176A) 2,152円(▲83)

11/27高値2,245円からは▲4.1%。


任天堂(7974) 8,785円(+258)

7/11高値9,170円からは▲4.2%。ボリンジャーバンドの+3σは8,765円。


DIC(4631) 3,268円(+48)

10/11高値3,416円からは▲4.3%。


三菱UFJ(8306) 1,768.5円(+0.5)

コンコルディア・フィナンシャルグループ<7186>や、ふくおかフィナンシャルグループ<8354>、北洋銀行<8524>が冴えない展開となっている。27日のニューヨーク債券市場において、米長期金利は4.26%に低下した。10月の米個人消費支出(PCE)物価指数は前月比0.2%の上昇と、市場の予想に沿った結果となった。米連邦準備制度理事会(FRB)による12月の利下げ観測がくすぶるなかで、米国の7年債入札が堅調な結果となり、需給環境に対する強気な見方が債券選好姿勢を強めたようだ。米国のみならず欧州では景気減速が懸念されるドイツの長期金利に低下圧力が掛かっている。日本国内では日銀の利上げ観測が台頭しつつあるが、欧米金利が低下すれば、日本の金利上昇も抑制されることとなる。金利上昇メリットセクターの銀行株の強気な見方に水を差す格好となり、買い持ち高を圧縮する目的の売りが促されたとみられている。

7/5高値1,849.5円からは▲4.4%。


東映アニメーション(4816) 3,560円(▲5)

11/20高値3,725円からは▲4.4%。


JVCケンウッド(6632) 1,493円(+49.5)

同社はきょう、神奈川県から「第三種医療機器製造販売業」の許可を取得したことを明らかにしており、これが買い手掛かりとなっているようだ。これにより、25年4月からGSDF(Grayscale Standard Display Function:医療におけるデジタル画像及び通信に関する標準規格DICOM Part 14における項目として規定)キャリブレーション機能付き画像診断用ディスプレーに該当する商品を順次発売する予定。同社は今後も医療機器としての医用画像表示モニターのラインアップ充実を図るとしている。

11/20高値1,567円からは▲4.7%。


リクルート(6098) 10,240円(▲35)

11/12高値10,750円からは▲4.7%。


キヤノン(7751) 4,913円(▲49)

10/15高値5,162円からは▲4.8%。



くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro 







↑このページのトップヘ