さあ続いて、いくぞ!!!





では、商い率:6.00%~8.50%の銘柄さん。





サンクゼール(2937) 2,928円(▲262) 商い率:8.32% 時価総額:259億円
上場8日目ね。5日線(3,127円)はクリア出来ずです。12/28高値3,510円からは▲16.6%の位置です。12/21初値2,201円からは+33.0%ですな。上で買い付いたのが投げた感じね。やっぱ連呼デイトレがツイートすると目先頭を打つのね…。高いとこでさわぐ証左やわな。
上場8日目ね。5日線(3,127円)はクリア出来ずです。12/28高値3,510円からは▲16.6%の位置です。12/21初値2,201円からは+33.0%ですな。上で買い付いたのが投げた感じね。やっぱ連呼デイトレがツイートすると目先頭を打つのね…。高いとこでさわぐ証左やわな。
ジェイテックコーポレーション(3446) 2,760円(▲144) 商い率:8.13% 時価総額:162億円
5日線(2,760円)はクリア、25日線(2,494円)とのカイ離は+10.7%。パラボリックは3,564円。12/19高値3,695円からは▲25.3%の位置です。
5日線(2,760円)はクリア、25日線(2,494円)とのカイ離は+10.7%。パラボリックは3,564円。12/19高値3,695円からは▲25.3%の位置です。
スマレジ(4431) 2,118円(+81) 商い率:8.12% 時価総額:416億円
ザラ場高値は2,135円までありました。高値更新です。5日線(1,915円)はクリア、25日線(1,747円)とのカイ離は+21.2%。パラボリックは1,641円。週足の一目均衡表の雲は、1,303円-2,649円。2021年8月高値は4,395円がありましたなあ…。
ザラ場高値は2,135円までありました。高値更新です。5日線(1,915円)はクリア、25日線(1,747円)とのカイ離は+21.2%。パラボリックは1,641円。週足の一目均衡表の雲は、1,303円-2,649円。2021年8月高値は4,395円がありましたなあ…。
GENOVA(9341) 1,673円(▲80) 商い率:8.02% 時価総額:283億円
上場6日目ね。5日線(1,719円)はクリア出来ずです。12/23高値1,996円からは▲16.2%の位置です。12/23初値1,760円からは▲4.9%の位置です。ヒゲがだいぶんと落ち着きだしたかなあ…。
上場6日目ね。5日線(1,719円)はクリア出来ずです。12/23高値1,996円からは▲16.2%の位置です。12/23初値1,760円からは▲4.9%の位置です。ヒゲがだいぶんと落ち着きだしたかなあ…。
細谷化工(4274) 1,665円(+68) 商い率7.30% 時価総額:67.1億円
大納会となるこの日、2023年も防衛が投資家の関心を寄せるテーマとなるとの見方が強まっており、中小型の防衛関連株を物色する動きがみられている。また、30日に読売新聞電子版が「政府は、衰退傾向にある防衛産業を包括的に財政支援し、それでも事業継続が困難な場合は工場などの製造施設を国有化できる仕組みを創設する方針を固めた」と報じた。政府の防衛力強化に向けた姿勢が改めて意識されたことも、物色意欲の高まりに寄与したとみられている。関連銘柄ではこのほか、石川製作所<6208>や豊和工業<6203>、理経<8226>などが堅調に推移している。
ザラ場高値は1,685円までありました。高値更新です。5日線(1,598円)はクリア、25日線(1,424円)とのカイ離は+16.9%。パラボリックは1,399円。2020年12月高値1,756円が見えてきたねぇ…。
ザラ場高値は1,685円までありました。高値更新です。5日線(1,598円)はクリア、25日線(1,424円)とのカイ離は+16.9%。パラボリックは1,399円。2020年12月高値1,756円が見えてきたねぇ…。
アイスタイル(3660) 542円(+12) 商い率:7.11% 時価総額:423億円
5日線(542円)はクリア、25日線(561円)とのカイ離は▲3.4%。パラボリックは607円。一目均衡表の雲は、521円-527円。8/22高値678円からは▲20.1%の位置です。
5日線(542円)はクリア、25日線(561円)とのカイ離は▲3.4%。パラボリックは607円。一目均衡表の雲は、521円-527円。8/22高値678円からは▲20.1%の位置です。
サイフューズ(4892) 1,301円(▲25) 商い率:7.01% 時価総額:95.6億円
5日線(1,333円)はクリア出来ず、10日線(1,370円)とのカイ離は▲5.0%。パラボリックは1,714円と陰転してきました。12/5高値2,468円からは▲47.3%の位置です。これもクソ高値で連呼デイトレが騒いでたねえ~。
5日線(1,333円)はクリア出来ず、10日線(1,370円)とのカイ離は▲5.0%。パラボリックは1,714円と陰転してきました。12/5高値2,468円からは▲47.3%の位置です。これもクソ高値で連呼デイトレが騒いでたねえ~。
クリアル(2998) 1,811円(+113) 商い率:6.87% 時価総額:92.4億円
5日線(1,741円)はクリア、25日線(1,650円)とのカイ離は+9.8%。パラボリックは1,357円。12/28高値2,100円からは▲13.8%の位置です。2022年4月高値1,954円を抜いてきたとこやからねえ~。
5日線(1,741円)はクリア、25日線(1,650円)とのカイ離は+9.8%。パラボリックは1,357円。12/28高値2,100円からは▲13.8%の位置です。2022年4月高値1,954円を抜いてきたとこやからねえ~。
ディジタルメディアプロ(3652) 3,175円(+60) 商い率:6.77% 時価総額:100億円
ザラ場高値は3,340円までありました。高値更新です。5日線(2,942円)はクリア、25日線(2,370円)とのカイ離は+34.0%。月足の一目均衡表の雲は、3,729円-9,549円。2018年1月には17,470円の高値がありましたなあ…。
ザラ場高値は3,340円までありました。高値更新です。5日線(2,942円)はクリア、25日線(2,370円)とのカイ離は+34.0%。月足の一目均衡表の雲は、3,729円-9,549円。2018年1月には17,470円の高値がありましたなあ…。
サスメド(4263) 1,171円(+46) 商い率:6.27% 時価総額:191億円
5日線(1,108円)はクリア、25日線(1,419円)とのカイ離は▲31.9%。パラボリックは1,534円。一目均衡表の雲は、1,166円-1,268円。12/12高値2,017円からは▲41.9%の位置です。あんだけクソ高値で煽ってた連呼デイトレはどこ行ったん?
5日線(1,108円)はクリア、25日線(1,419円)とのカイ離は▲31.9%。パラボリックは1,534円。一目均衡表の雲は、1,166円-1,268円。12/12高値2,017円からは▲41.9%の位置です。あんだけクソ高値で煽ってた連呼デイトレはどこ行ったん?
タカトリ(6338) 8,080円(+490) 商い率:6.14% 時価総額:444億円
5日線(7,858円)はクリア、25日線(8,077円)とのカイ離はほぼなし。パラボリックは9,307円。一目均衡表の雲は、5,760円-6,370円。11/28高値9,760円からは▲17.2%の位置です。
5日線(7,858円)はクリア、25日線(8,077円)とのカイ離はほぼなし。パラボリックは9,307円。一目均衡表の雲は、5,760円-6,370円。11/28高値9,760円からは▲17.2%の位置です。
八千代工業(7298) 1,399円(+91) 商い率:6.01% 時価総額:336億円
ザラ場高値は1,438円までありました。高値更新です。5日線(1,261円)はクリア、25日線(1,088円)とのカイ離は+28.6%。パラボリックは1,107円。2017年11月高値1,774円が見えてきたかなあ…。


「ホレホレホレ、人よりちょっとでも早く買って、煽って、こっそり売り指値~!」


ザラ場高値は1,438円までありました。高値更新です。5日線(1,261円)はクリア、25日線(1,088円)とのカイ離は+28.6%。パラボリックは1,107円。2017年11月高値1,774円が見えてきたかなあ…。






インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!





デイトレにテクニカルは必要ないのよ~。バーゲンセールと同じ。いかに速く入れるかだけなのよ…。 そんなもんテクニカルでもなんでもないない。





下手な鉄砲、数撃ちゃあ当たるんよ。
コツコツと書いてます。
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!
φ(・ω・*)フムフム... sb-i-taro