日本株・米国株分析家 『sb-i-taro』は個人投資家のミカタです!!φ(・ω・*)フムフム  @sb_i_taro

IPOの勉強会? オンラインサロン? Note? そんなもんカネ払って参加したり買わんでも普通にネットを眺めてりゃ十分よ。カネ払って学ぶもんでもないんよ。業者やド素人に毛が生えた程度のトレーダーがよりド素人さんからむしり取ってるだけ。止めときなはれ、そんなもん。そもそも株の情報?下々のモノに回ってくるのはそれはもう既に大したことないんよ。この世界で40年生きてるの。要らん、要らんって。自分で損して勉強しなはれ。学習しなはれ。それであかんならもう止めときなはれ…。 IPOは抽選さえ当たれば、もう勝った(儲かった)も同然!どんだけドアホでも儲かるんよ。 さあ、今日も中小型株を研究するでえ!基本、毎日更新だ!  最後に…「IPO 初値が付いたら ただの株」 覚えとけ!! φ(・ω・*)フムフム...

いつもありがとうございます。感謝、感謝です…。🙏
ブログ・ランキングに参加しております。ご参考になれば…。

2022年09月

さあ、いくぞ!!!
色々と模索中ですのよ…。
では、商い率:6.00%~10.00%までの銘柄さん。


VALUENEX(4422) 1,188円(▲272) 商い率:9.33% 時価総額:34.3億円

5日線(1,489円)はクリア出来ず、25日線(1,162円)とのカイ離は+2.2%。パラボリックは2,030円と陰転してきました。9/22高値2,030円からは▲41.5%の位置です。


KAIZENPLATFORM(4170) 471円(▲38) 商い率:9.19% 時価総額:78.6億円


大阪チタニウム(5726) 2,970円(▲120) 商い率:8.13% 時価総額:1,093億円


マツモト(7901) 14,560円(▲430) 商い率:8.11% 時価総額:55.5億円

5日線(15,362円)はクリア出来ず、25日線(14,001円)とのカイ離は+4.0%。パラボリックは13,403円。一目均衡表の雲は、12,385円-13,402円。6/28高値21,450円からは▲32.1%の位置です。


FPパートナー(7388) 2,920円(+177) 商い率:7.93% 時価総額:336億円

上場4日目ね。ザラ場安値は2,660円までありました。安値更新です。9/26高値3,420円からは▲14.6%の位置です。9/22初値2,750円からは+6.2%ですな。


イーディーピー(7794) 13,260円(+350) 商い率:7.49% 時価総額:346億円

5日線(12,826円)はクリア、25日線(14,174円)とのカイ離は▲6.4%。パラボリックは14,712円。8/16高値16,730円からは▲20.7%の位置です。


日本郵船(9101) 8,910円(▲360) 商い率:7.08% 時価総額:15,152億円


Birdman(7063) 2,059円(▲55) 商い率:7.00% 時価総額:52.6億円


レーザーテック(6920) 15,685円(▲555) 商い率:6.98% 時価総額:14,789億円


フェローテックHLDGS(6890) 2,517円(▲121) 商い率:6.97% 時価総額:1,182億円


ブイキューブ(3681) 940円(▲34) 商い率:6.82% 時価総額:233億円


アイスタイル(3660) 523円(▲9) 商い率:6.76% 時価総額:388億円

5日線(542円)はクリア出来ず、25日線(531円)とのカイ離は▲1.5%。パラボリックは503円。一目均衡表の雲は、444円-472円。8/22高値678円からは▲22.9%の位置です。


川崎汽船(9107) 6,680円(▲320) 商い率:6.49% 時価総額:6,329億円


商船三井(9104) 3,050円(▲120) 商い率:6.45% 時価総額:11,041億円


住石ホールディングス(1514) 213円(▲3) 商い率:6.34% 時価総額:125億円



「ホレホレホレ、人よりちょっとでも早く買って、煽って、こっそり売り指値~!」
インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!
デイトレにテクニカルは必要ないのよ~。バーゲンセールと同じ。いかに速く入れるかだけなのよ…。 そんなもんテクニカルでもなんでもないない。
下手な鉄砲、数撃ちゃあ当たるんよ。


コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro


さあ、いくぞ!!!
色々と模索中ですのよ…。
では、商い率:4.00%~6.00%までの銘柄さん。


三ッ星(5820) 7,240円(▲710) 商い率:5.94% 時価総額:91.7億円

5日線(7,822円)はクリア出来ず、25日線(6,665円)とのカイ離は+8.6%。パラボリックは6,760円。一目均衡表の雲は、8,777円-10,355円。7/21高値14,660円からは▲50.6%の位置です。


HOUSEI(5035) 721円(▲64) 商い率:5.90% 時価総額:50.7億円


EWELL(5038) 3,620円(+155) 商い率:5.75% 時価総額:251億円

上場6日目ね。5日線(3,457円)はクリアです。9/21高値4,295円からは▲15.7%の位置です。9/20初値3,910円からは▲7.4%ですな。


三井松島HLDGS(1518) 3,125円(▲30) 商い率:5.73% 時価総額:408億円

5日線(3,225円)はクリア出来ず、25日線(3,513円)とのカイ離は▲11.0%。パラボリックは3,564円。一目均衡表の雲は、3,596円-3,854円。100日線(3,140円)を割り込んできたかな。8/9高値4,590円からは▲31.9%の位置です。


東京通信(7359) 1,426円(▲89) 商い率:5.55% 時価総額:70.4億円


ビーマップ(4316) 499円(▲21) 商い率:5.53% 時価総額:16.1億円

5日線(528円)はクリア出来ず、25日線(490円)とのカイ離は+1.8%。パラボリックは650円と陰転してきました。一目均衡表の雲は、479円-513円。9/21高値650円からは▲23.2%の位置です。


ガーラ(4777) 614円(+22) 商い率:5.31% 時価総額:154億円

同社は欧米向けを主軸にオンラインゲームの開発を主力とし、スマートフォンゲーム開発にも力を入れている。メタバース分野への展開にも虎視眈々で、27日取引終了後には、韓国・淑明女子大学校の就職フェアでメタバースキャンパスプラットフォーム「Meta School」のβ版を提供することを発表しており、これを手掛かり材料に短期資金が集結する格好となった。

5日線(597円)はクリア、25日線(653円)とのカイ離は▲6.0%。パラボリックは750円。一目均衡表の雲は、698円-748円。100日線(584円)との攻防中。6/10高値926円からは▲33.7%の位置です。


スパイダープラス(4192) 691円(▲38) 商い率:5.28% 時価総額:234億円

5日線(715円)はクリア出来ず、25日線(689円)とのカイ離は+0.3%。パラボリックは899円。一目均衡表の雲は、588円-676円。200日線(763円)はなかなか抜けないようね。9/13高値921円からは▲25.0%の位置です。


日本電波工業(6779) 1,440円(▲102) 商い率:4.73% 時価総額:333億円

日本電波工業 <6779> について、三井住友信託銀行は9月28日受付で財務省に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、三井住友信託と共同保有者の日電波株式保有比率は10.20%→9.96%に減少した。報告義務発生日は9月21日。


インバウンドテック(7031) 4,440円(▲335) 商い率:4.42% 時価総額:38.7億円

5日線(4,876円)はクリア出来ず、25日線(4,484円)とのカイ離は▲1.0%。パラボリックは5,400円と陰転してきました。9/21高値5,400円からは▲17.8%の位置です。


SHINWAWISE(2437) 728円(▲31) 商い率:4.22% 時価総額:70.3億円


東邦チタニウム(5727) 2,380円(▲73) 商い率:4.20% 時価総額:1,696億円


バンク・オブ・イノベ(4393) 2,902円(+24) 商い率:4.18% 時価総額:115億円


トレイダーズHLDGS(8704) 441円(▲22) 商い率:4.18% 時価総額:130億円

ザラ場高値は472円までありました。高値更新です。5日線(426円)はクリア、25日線(389円)とのカイ離は+13.4%。パラボリックは385円。月足の一目均衡表の雲は、457円-992円。2016年1月高値は2,090円がありましたなあ…。嘘みたいね。


プレミアアンチエイジング(4934) 2,764円(▲221) 商い率:4.13% 時価総額:241億円

5日線(3,024円)はクリア出来ず、25日線(2,604円)とのカイ離は+6.1%。パラボリックは3,890円と陰転してきました。一目均衡表の雲は、2,006円-3,038円。4/5高値4,630円からは▲40.3%の位置です。


ENECHANGE(4169) 824円(▲39) 商い率:4.12% 時価総額:247億円


シライ電子工業(6658) 477円(▲17) 商い率:4.12% 時価総額:66.7億円

5日線(467円)はクリア、25日線(457円)とのカイ離は+4.4%。パラボリックは440円。一目均衡表の雲は、404円-446円。8/16高値503円からは▲5.2%の位置です。


INTLOOP(9556) 3,865円(▲300) 商い率:4.08% 時価総額:178億円

5日線(4,041円)はクリア出来ず、25日線(3,412円)とのカイ離は+13.3%。パラボリックは3,674円。9/16高値4,680円からは▲17.4%の位置です。




「ホレホレホレ、人よりちょっとでも早く買って、煽って、こっそり売り指値~!」
インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!
デイトレにテクニカルは必要ないのよ~。バーゲンセールと同じ。いかに速く入れるかだけなのよ…。 そんなもんテクニカルでもなんでもないない。
下手な鉄砲、数撃ちゃあ当たるんよ。


コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro


こんばんは!sb-i-taroのブログへようこそ…です。

初めてこのブログにお越しいただいた方の為に簡単に説明です。このブログはsb-i-taro(私ね)が普段相場を見て、「ああだこうだ」と勝手に話題にしている銘柄をリスト化し、ほぼ毎日その単純な商い率(売買代金÷時価総額)の低い銘柄から順番に簡単に、ピックアップして無責任に書いてますのよ。

ということで、売買などの損失などの責任は一切取りませんのでヨロシクです。また、「あの銘柄は?」などの質問は勝手にコメントなどで残して下さいな。気になれば、リストに入れるかも知れませんので…。最後に、このブログは投資顧問ではありません。なので、推奨などもやりません。もちろん無料サイトですのでご安心を…。また、年中無休で一人でやっとりますので、盆も正月も休みなしです。応援ヨロシクです。

ほな、今日もインチキだらけの東京(特に新興)株式市場を見てみまひょ。遅くなりましたな。今日も短めでいきまひょかねえ…。

さあ、いくぞ!!!
色々と模索中ですのよ…。
では、商い率:1.00%~4.00%までの銘柄さん。


リミックスポイント(3825) 392円(▲22) 商い率:3.74% 時価総額:481億円

5日線(426円)はクリア出来ず、25日線(473円)とのカイ離は▲17.1%。パラボリックは482円。一目均衡表の雲は、491円-580円。200日線(416円)を割り込んできました。6/13高値740円からは▲47.0%の位置です。


ワンダープラネット(4199) 1,271円(+48) 商い率:3.71% 時価総額:28.0億円


ANYCOLOR(5032) 10,200円(▲110) 商い率:3.56% 時価総額:3,059億円

5日線(10,036円)はクリア、25日線(8,120円)とのカイ離は+25.6%。パラボリックは9,401円。9/20高値12,710円からは▲19.7%の位置です。個人的にはこの業種と言うか、業界には全く魅力を感じないのが本音です。市場の人気は高いようやけどね…。


トレジャー・ファクトリー(3093) 1,779円(▲135) 商い率:3.18% 時価総額:207億円

5日線(1,869円)はクリア出来ず、25日線(1,808円)とのカイ離は▲1.6%。パラボリックは1,950円と陰転してきました。9/12高値1,950円からは▲8.8%の位置です。


Aiming(3911) 296円(+7) 商い率:3.17% 時価総額:119億円

人気小説を原作とするTVアニメ「陰の実力者になりたくて!」のオンラインゲーム「陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン」を発表している。公式サイトとSNSを公開し、同アニメーション製作委員会に出資することを明らかにした。同ゲームはスマートフォン向け3DアニメーションRPGで、プレイ料金は基本無料(一部アイテム課金制)、配信日は22年中を予定している。

5日線(289円)はクリア、25日線(298円)とのカイ離は▲0.7%。パラボリックは309円。一目均衡表の雲は、307円。4/11高値382円からは▲22.5%の位置です。


新日本科学(2395) 2,586円(▲51) 商い率:3.17% 時価総額:1,077億円


レノバ(9519) 3,610円(+40) 商い率:3.03% 時価総額:2,852億円


メンタルヘルステクノロジーズ(9218) 1,163円(▲6) 商い率:3.01% 時価総額:114億円

5日線(1,101円)はクリア、25日線(1,042円)とのカイ離は+11.6%。パラボリックは1,258円。9/1高値1,345円からは▲13.5%の位置です。


リファインバースグループ(7375) 2,069円(▲69) 商い率:2.47% 時価総額:68.5億円


アドベンチャー(6030) 12,500円(▲180) 商い率:2.29% 時価総額:938億円

ザラ場高値は12,990円までありました。高値更新です。5日線(12,012円)はクリア、25日線(11,297円)とのカイ離は+10.6%。パラボリックは11,329円。まあ、青空天井ですなあ…。


M&A総合研究所(9552) 4,700円(▲95) 商い率:2.04% 時価総額:900億円


日本航空(9201) 2,622円(▲28) 商い率:1.83% 時価総額:11,462億円


そーせいグループ(4565) 1,790円(+6) 商い率:1.68% 時価総額:1,466億円


サンウェルズ(9229) 6,570円(+380) 商い率:1.40% 時価総額:771億円


フィールズ(2767) 1,535円(▲50) 商い率:1.39% 時価総額:533億円


グローバルセキュ(4417) 6,490円(+170) 商い率:1.19% 時価総額:216億円


日本製鉄(5401) 2,120円(▲67) 商い率:1.18% 時価総額:20,147億円


日本特殊陶業(5334) 2,816円(+1) 商い率:1.05% 時価総額:5,750億円


ジャパンワランティサポート(7386) 1,669円(▲25) 商い率:1.00% 時価総額:35.0億円

ザラ場高値は1,698円までありました。高値更新です。5日線(1,669円)はクリア、25日線(1,592円)とのカイ離は+4.8%。パラボリックは1,565円。これも、まあ、青空天井ですなあ…。



「ホレホレホレ、人よりちょっとでも早く買って、煽って、こっそり売り指値~!」
インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!
デイトレにテクニカルは必要ないのよ~。バーゲンセールと同じ。いかに速く入れるかだけなのよ…。 そんなもんテクニカルでもなんでもないない。
下手な鉄砲、数撃ちゃあ当たるんよ。


コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro



株探さんが9/27付けの個別銘柄のニュースをまとめてくれています。


【好材料】 

ブラス <2424> [東証P]
フォトウエディングスタジオを運営するアロウブライトの全株式を取得し子会社化する。

イメージ ワン <2667> [東証S]
国際開発事業部で新たな事業を開始。メディカルDX関連商品、原子力関連技術・商品の販売を始める。

パレモ・ホールディングス <2778> [東証S]
上期経常が黒字浮上で着地・6-8月期も黒字浮上。

ラサ商事 <3023> [東証S]
上期経常を2.5倍上方修正、通期も増額、配当も8円増額。

J.フロント リテイリング <3086> [東証P]
今期最終を39%上方修正。

レッド・プラネット・ジャパン <3350> [東証S]
Web3やブロックチェーン、NFTなどの先端技術を活用した事業を展開する子会社を2社設立する。

バイク王&カンパニー <3377> [東証S]
今期売上を8%上方修正・最高予想を上乗せ。

スターティアホールディングス <3393> [東証P]
子会社クラウドサーカスのMAツール「BowNow」がサイボウズ <4776> [東証P]の提供する「kintone」と連携。簡単で効率的な営業DX環境を提供開始。

ブイキューブ <3681> [東証P]
ファンエンゲージメント向上を実現するライブ配信・通話プラットフォーム 「V-CUBE Communication Platform」を提供開始。

アエリア <3758> [東証S]
子会社サイバードがオリジナルIP開発の協業サービス「CYBIRD IP CREATIVE STUDIO」を提供開始。

キーウェアソリューションズ <3799> [東証S]
いわぎんリース・データのシステム事業を承継。

gumi <3903> [東証P]
クルーズ <2138> [東証S]子会社のCROOZ Blockchain Labが参画する「PROJECT XENO」への出資を決定。

PR TIMES <3922> [東証P]
上期経常を一転2%増益に上方修正。

Appier Group <4180> [東証G]
カスタマージャーニー分析などのSaaSプラットフォームを提供する米Woopraの株式を取得し子会社化する。

キッズウェル・バイオ <4584> [東証G]
昭和電工マテリアルズとの間で、ヒト乳歯歯髄幹細胞(SHED)の特徴を生かした再生医療等製品の実用化に向けた製法開発および治験薬製造に関する基本取引契約を締結。

IDホールディングス <4709> [東証P]
米国子会社がメタバースを活用したバーチャルオペレーションセンターのPoC(概念実証)を開始。

サイボウズ <4776> [東証P]
8月の売上高は前年同月比23.7%増、営業利益は同86.6%増。

ガーラ <4777> [東証S]
韓国・淑明女子大学校の就職フェアでメタバースキャンパスプラットフォーム「Meta School」のβ版を提供。

エアトリ <6191> [東証P]
企業のキャッシュフローを改善するサービスを展開するPayment Technologyと追加の資本業務提携を行う。

明治機械 <6334> [東証S]
23年3月期第2四半期に投資有価証券売却益3200万円を特別利益に計上する。

トミタ電機 <6898> [東証S]
東証が28日売買分から信用取引の臨時措置を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除。

トピー工業 <7231> [東証P]
非開示だった上期経常は黒字浮上、上期配当も20円実施。

ヒマラヤ <7514> [東証P]
今期経常は1%増益、1円増配へ。

オンワードホールディングス <8016> [東証P]
上期経常を一転黒字に上方修正、通期も増額。

コメリ <8218> [東証P]
沖縄県農業協同組合と沖縄県の農業振興で協業開始。

近鉄百貨店 <8244> [東証S]
上期経常を一転黒字に上方修正、通期も増額。

東京センチュリー <8439> [東証P]
IT機器の適正処分を請け負う大手ITADサービス企業の独・tradefinityを買収。

三菱地所 <8802> [東証P]
丸ノ内ホテルを株式交換で完全子会社化する。

京阪神ビルディング <8818> [東証P]
発行済み株式数の2.18%にあたる109万8000株の自社株を消却する。消却予定日は10月7日。

京成電鉄 <9009> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.09%にあたる185万8500株(金額で73億4107万5000円)を上限に自社株買いを実施する。9月27日に新京成電鉄から相対取引で取得する。

東宝 <9602> [東証P]
「帝劇ビル」の再開発を決定。25年をメドに閉館し、出光美術館、三菱地所 <8802> [東証P]と共同して建て替える。また、広告プロモーションを手掛けるエイド・ディーシーシーの全株式を取得し子会社化する。

スズケン <9987> [東証P]
発行済み株式数の14.8%にあたる1534万4083株の自社株を消却する。消却予定日は10月25日。


 【悪材料】  

篠崎屋 <2926> [東証S]
非開示だった今期最終は赤字転落へ。

ピックルスホールディングス <2935> [東証P]
今期経常を27%下方修正。

スギホールディングス <7649> [東証P]
上期経常は6%減益で着地。

東海東京フィナンシャル・ホールディングス <8616> [東証P]
未定だった上期配当は2円減配。

ポエック <9264> [東証S]
前期最終を一転赤字に下方修正。


※9月27日大引け後の発表分を一部抜粋。一部プレスリリースなど含む
[2022年9月27日]


コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro




さあ、いくぞ!!!
色々と模索中ですのよ…。
では、商い率TOPグループの銘柄さん。今夜はこんでオシマイ。


Unipos(6550) 174円(+43) 商い率:147.43% 時価総額:22.6億円

中外製薬<4519>がグループ会社を含む従業員8000人規模で従業員同士が称賛のメッセージやインセンティブを送り合うピアボーナスサービス「Unipos」を導入したと発表している。一括導入としては過去最大規模。コミュニケーション活性化による心理的安全性や関係性の向上、イノベーションを生み出す風土の醸成などが狙い。また、利用時に貯まったポイントを社会貢献団体へ寄付し、企業風土改革とともにSDGsを推進する。

5日線(141円)はクリア、25日線(142円)とのカイ離は+22.5%。パラボリックは131円。一目均衡表の雲は、146円-149円。4/6高値190円からは▲8.4%の位置です。200日線(154円)を抜けてきたようね。


プレイド(4165) 603円(▲16) 商い率:111.48% 時価総額:233億円

5日線(565円)はクリア、25日線(580円)とのカイ離は+4.0%。パラボリックは739円。一目均衡表の雲は、435円-450円。4/5高値1,735円からは▲65.2%の位置です。


クルーズ(2138) 1,217円(+109) 商い率:84.89% 時価総額:158億円

ザラ場高値は1,365円までありました。高値更新です。でも上ヒゲさんね。5日線(992円)はクリア、25日線(846円)とのカイ離は+43.9%。パラボリックは786円。まあ、ド短期で大きく上げたからねえ…。週足の一目均衡表の雲は、858円-1,481円。2021年4月高値は2,429円がありましたなあ…。


キャンバス(4575) 812円(▲15) 商い率:54.55% 時価総額:108億円

5日線(769円)はクリア、25日線(622円)とのカイ離は+30.5%。パラボリックは590円。一目均衡表の雲は、668円-729円。7/19高値1,054円からは▲23.0%の位置です。


gumi(3903) 998円(+69) 商い率:43.52% 時価総額:313億円

同社は26日、連結子会社gumi Cryptosを通じたgumi Cryptos Capital匿名組合の投資先であるASTAR Networkが発行するトークン(ASTR)が、日本の暗号資産取引所bitbankに上場したと発表しており、これを好感した買いが入っている。

5日線(919円)はクリア、25日線(850円)とのカイ離は+17.4%。パラボリックは1,058円。9/20高値1,067円からは▲6.5%の位置です。


ダブル・スコープ(6619) 1,387円(+68) 商い率:36.27% 時価総額:765億円

5日線(1,562円)はクリア出来ず、25日線(2,345円)とのカイ離は▲40.9%。パラボリックは2,734円。一目均衡表の雲は、1,935円-2,139円。200日線(1,325円)との攻防中。9/15高値3,175円からは▲56.3%の位置です。


フジタコーポレーション(3370) 339円(▲29) 商い率:25.98% 時価総額:10.2億円

5日線(357円)はクリア出来ず、25日線(297円)とのカイ離は+14.1%。パラボリックは280円。9/26高値417円からは▲18.7%の位置です。


アイスタイル(3660) 532円(▲46) 商い率:25.94% 時価総額:394億円

東京証券取引所が27日から、同社株の信用取引に関する規制を解除すると発表しており、短期資金の流入が再び活発化するとの思惑が働いているようだ。日本証券金融も同日付で増担保金徴収措置を解除するとしている。

5日線(541円)はクリア出来ず、25日線(535円)とのカイ離は▲0.6%。パラボリックは498円。一目均衡表の雲は、430円-457円。8/22高値678円からは▲21.5%の位置です。



「ホレホレホレ、人よりちょっとでも早く買って、煽って、こっそり売り指値~!」
インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!
デイトレにテクニカルは必要ないのよ~。バーゲンセールと同じ。いかに速く入れるかだけなのよ…。 そんなもんテクニカルでもなんでもないない。
下手な鉄砲、数撃ちゃあ当たるんよ。


コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro

↑このページのトップヘ