日本株・米国株分析家 『sb-i-taro』は個人投資家のミカタです!!φ(・ω・*)フムフム  @sb_i_taro

IPOの勉強会? オンラインサロン? Note? そんなもんカネ払って参加したり買わんでも普通にネットを眺めてりゃ十分よ。カネ払って学ぶもんでもないんよ。業者やド素人に毛が生えた程度のトレーダーがよりド素人さんからむしり取ってるだけ。止めときなはれ、そんなもん。そもそも株の情報?下々のモノに回ってくるのはそれはもう既に大したことないんよ。この世界で40年生きてるの。要らん、要らんって。自分で損して勉強しなはれ。学習しなはれ。それであかんならもう止めときなはれ…。 IPOは抽選さえ当たれば、もう勝った(儲かった)も同然!どんだけドアホでも儲かるんよ。 さあ、今日も中小型株を研究するでえ!基本、毎日更新だ!  最後に…「IPO 初値が付いたら ただの株」 覚えとけ!! φ(・ω・*)フムフム...

いつもありがとうございます。感謝、感謝です…。🙏
ブログ・ランキングに参加しております。ご参考になれば…。

2021年04月

銘柄研究を続けますねぇ…。


サインポスト(3996) 1,199円(▲78) 商い率:5.43% 時価総額:145億円

「第三者割当による第8回新株予約権(行使価額修正条項及び行使許可条項付)の月間行使状況に関するお知らせ」が出ています。未行使は109,400株のようね。

5日線(1,237円)はクリア出来ず、25日線(1,115円)とのカイ離は+7.5%。パラボリックは1,135円。10/2高値1,375円からは▲12.8%の位置です。200日線(1,192円)との攻防中ですな。


QDレーザ(6613) 1,377円(+39) 商い率:5.23% 時価総額:476億円

5日線(1,372円)はクリア、25日線(1,445円)とのカイ離は▲4.7%。パラボリックは1,655円。2/17高値2,070円からは▲33.5%の位置です。


INCLUSIVE(7078) 6,300円(+100) 商い率:5.07% 時価総額:164億円

5日線(6,112円)はクリア、25日線(4,439円)とのカイ離は+41.9%。パラボリックは4,402円。3/30高値6,800円からは▲7.4%の位置です。


ドーン(2303) 3,380円(+130) 商い率:4.91% 時価総額:112億円

5日線(3,234円)はクリア、25日線(3,118円)とのカイ離は+8.4%。パラボリックは3,074円。一目均衡表の雲は、3,098円-3,346円。1/5高値4,015円からは▲15.8%の位置です。


BASE(4477) 1,762円(+169) 商い率:4.81% 時価総額:1,933億円

5日線(1,644円)はクリア、25日線(1,862円)とのカイ離は▲5.4%。パラボリックは1,523円。一目均衡表の雲は、2,239円-2,484円。10/8高値3,448円からは▲48.9%の位置です。



コツコツと書いてます。  
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

                φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro


銘柄研究を続けますねぇ…。


ココナラ(4176) 2,124円(+61) 商い率:6.48% 時価総額:456億円

5日線(2,093円)はクリアです。3/22高値2,899円からは▲26.7%の位置です。3/25安値2,001円からは+6.1%ですな。


SPEEE(4499) 3,740円(▲85) 商い率:6.00% 時価総額:377億円

5日線(3,572円)はクリア、25日線(2,897円)とのカイ離は+29.1%。パラボリックは2,918円。一目均衡表の雲は、2,969円-3,127円。10/13高値5,810円からは▲35.6%の位置です。3/4安値2,466円からは+51.7%ですな。


東洋エンジニア(6330) 777円(▲5) 商い率:5.72% 時価総額:300億円

ザラ場高値は796円までありました。高値更新です。5日線(733円)はクリア、25日線(657円)とのカイ離は+18.3%。パラボリックは633円。月足の一目均衡表の雲は、937円-1,444円。2014年11月高値は2,925円がありましたなあ…。


SHARINGINNOVA(4178) 3,455円(+140) 商い率:5.66% 時価総額:128億円

上場7日目ね。5日線(3,365円)はクリアです。3/24高値4,990円からは▲30.8%の位置です。


RAKUMO(4060) 2,300円(+102) 商い率:5.51% 時価総額:127億円

5日線(2,118円)はクリア、25日線(2,079円)とのカイ離は+10.6%。パラボリックは1,963円。一目均衡表の雲は、2,110円-2,268円。10/5高値4,175円からは▲44.9%の位置です。



コツコツと書いてます。  
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

                φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro


銘柄研究を続けますねぇ…。


ブロードマインド(7343) 1,330円(▲68) 商い率:8.59% 時価総額:68.8億円

上場5日目ね。5日線(1,393円)はクリア出来ずです。3/26高値1,628円からは▲18.3%の位置です。


Abalance(3856) 4,990円(▲140) 商い率:7.94% 時価総額:265億円

5日線(4,875円)はクリア、25日線(4,608円)とのカイ離は+8.3%。パラボリックは4,334円。一目均衡表の雲は、3,947円-4,612円。今日の高値は5,280円まででした。2/18高値5,750円からは▲13.2%の位置です。


シンバイオ製薬(4582) 1,077円(▲54) 商い率:6.94% 時価総額:412億円

5日線(1,144円)はクリア出来ず、25日線(1,187円)とのカイ離は▲9.3%。パラボリックは1,644円。一目均衡表の雲は、907円-1,119円。3/24高値1,713円からは▲37.1%の位置です。


マネックスG(8698) 967円(+33) 商い率:7.70% 時価総額:2,505億円

5日線(925円)はクリア、25日線(913円)とのカイ離は+5.9%。パラボリックは1,017円。一目均衡表の雲は、746円-910円。2/18高値1,175円からは▲17.7%の位置です。


ティアンドエス(4055) 5,070円(+705) 商い率:7.33% 時価総額:188億円

5日線(4,352円)はクリア、25日線(4,294円)とのカイ離は+18.1%。パラボリックは3,940円。一目均衡表の雲は、5,210円-6,457円。まだ雲の下なんやね。11/19高値10,800円からは▲53.1%の位置です。




コツコツと書いてます。  
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

                φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro



銘柄研究を続けますねぇ…。


APPIERGROUP(4180) 1,900円(+290) 商い率:15.88% 時価総額:1,898億円

上場3日目ね。3/30高値2,198円からは▲13.6%の位置です。3/31安値1,595円からは+19.1%ですな。


ファーマフーズ(2929) 3,795円(+225) 商い率:13.91% 時価総額:1,103億円

高値引けで高値更新です。5日線(3,538円)はクリア、25日線(3,211円)とのカイ離は+18.2%。パラボリックは3,363円。一目均衡表の雲は、2,788円-3,109円。青空天井ですなあ…。


ミンカブ(4436) 4,535円(+125) 商い率:10.76% 時価総額:627億円

5日線(4,388円)はクリア、25日線(4,122円)とのカイ離は+10.0%。パラボリックは4,030円は陽転してきました。一目均衡表の雲は、3,845円-4,335円。2/12高値4,985円からは▲9.0%の位置です。


イー・ロジット(9327) 1,774円(+119) 商い率:10.73% 時価総額:60.3億円

上場5日目ね。5日線(1,717円)はクリアです。3/26高値2,075円からは▲14.5%の位置です。3/30安値1,621円からは+9.4%ですな。


スパイダープラス(4192) 1,605円(▲4) 商い率:9.35% 時価総額:511億円

上場3日目ね。ザラ場安値は1,555円までありました。安値更新です。3/30高値1,825円からは▲12.1%の位置です。



上場してしばらくは需給で動くだけですからね。投機家たちの遊び場です。なので、上げ下げは本来の企業の中身にほとんど関係ないと個人的に考えています。落ち着くまでは、触るのであれば気をつけてくださいな。



コツコツと書いてます。  
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

                φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro


こんばんは!sb-i-taroのブログへようこそ…です。

初めてこのブログにお越しいただいた方の為に簡単に説明です。このブログはsb-i-taro(私ね)と師匠(怖いのよ)が普段相場を見て、「ああだこうだ」と勝手に話題にしている中小型銘柄をリスト化し、その単純な商い率(売買代金÷時価総額)の高い銘柄から順番に簡単に、無責任に書いてるだけです。

ですので、売買などの損失などの責任は一切取りませんのでヨロシクです。また、「あの銘柄は?」などの質問は勝手にコメントなどで残して下さいな。気になれば、リストに入れるかも知れませんので…。最後に、このブログは投資顧問でもありませんので、推奨などもやりません。もちろん無料サイトですのでご安心を…。また、年中無休で一人でやっとりますので、盆も正月も休みなしです。

ほな、やるかね。商い率でピックアップして書いていきます。


ベビーカレンダー(7363) 8,550円(▲390) 商い率:121.68% 時価総額:70.8億円

上場6日目ね。5日線(8,596円)はクリア出来ずです。3/25高値10,700円からは▲20.1%の位置です。3/25初値9,400円からは▲9.0%の位置です。


シキノハイテック(6614) 1,889円(▲220) 商い率:96.81% 時価総額:78.4億円

3月31日取引終了後、東京証券取引所と日本証券金融が1日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施すると発表。東証は委託保証金率を現行の30%以上から50%以上に、日証金も同様に貸借取引自己取引分などの増担保金徴収率を現行の30%から50%にそれぞれ引き上げた。発表を受けて信用規制による人気離散を警戒する売りなどが向かっている。

これも上場6日目です。5日線(1,801円)はクリアです。3/30高値2,134円からは▲11.5%の位置です。3/25初値1,221円からは+54.7%ですな。


交換できるくん(7695) 6,150円(▲375) 商い率:21.11% 時価総額:138億円

5日線(5,878円)はクリア、25日線(4,386円)とのカイ離は+40.2%。パラボリックは5,323円。3/31高値6,570円からは▲6.4%の位置です。


i‐plug(4177) 4,485円(+375) 商い率:21.09% 時価総額:171億円

5日線(4,290円)はクリアです。3/19高値6,370円からは▲29.6%の位置です。3/30安値3,900円からは+15.0%ですな。


東京通信(7359) 2,043円(+400) 商い率:16.61% 時価総額:101億円

相談サービス「カリス」の企画・運営を手掛けるティファレト(東京都渋谷区)を完全子会社化し、コミュニケーションプラットフォーム事業を新たな事業として開始すると発表している。サイバーエージェント<4751>傘下のCAM(同)からティファレト株60株を取得する。取得価額は20.08億円で、みずほ銀行から借り入れる。株式取得が連結業績予想に与える影響は精査中としている。

5日線(1,713円)はクリア、25日線(1,731円)とのカイ離は+18.0%。パラボリックは1,597円と陽転してきました。12/24高値2,572円からは▲20.6%の位置です。3/25安値1,597円からは+27.9%ですな。



コツコツと書いてます。  
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

                φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro



↑このページのトップヘ