日本株・米国株分析家 『sb-i-taro』は個人投資家のミカタです!!φ(・ω・*)フムフム  @sb_i_taro

IPOの勉強会? オンラインサロン? Note? そんなもんカネ払って参加したり買わんでも普通にネットを眺めてりゃ十分よ。カネ払って学ぶもんでもないんよ。業者やド素人に毛が生えた程度のトレーダーがよりド素人さんからむしり取ってるだけ。止めときなはれ、そんなもん。そもそも株の情報?下々のモノに回ってくるのはそれはもう既に大したことないんよ。この世界で40年生きてるの。要らん、要らんって。自分で損して勉強しなはれ。学習しなはれ。それであかんならもう止めときなはれ…。 IPOは抽選さえ当たれば、もう勝った(儲かった)も同然!どんだけドアホでも儲かるんよ。 さあ、今日も中小型株を研究するでえ!基本、毎日更新だ!  最後に…「IPO 初値が付いたら ただの株」 覚えとけ!! φ(・ω・*)フムフム...

いつもありがとうございます。感謝、感謝です…。🙏
ブログ・ランキングに参加しております。ご参考になれば…。

2021年04月

銘柄研究を続けますねぇ…。


交換できるくん(7695) 6,890円(▲360) 商い率:3.28% 時価総額:155億円

5日線(7,054円)はクリア出来ず、25日線(6,138円)とのカイ離は+12.3%。パラボリックは6,374円。4/21高値7,710円からは▲10.6%の位置です。


シキノハイテック(6614) 2,080円(+20) 商い率:3.21% 時価総額:90.0億円

5日線(2,097円)はクリア出来ず、25日線(1,925円)とのカイ離は+8.1%。パラボリックは2,371円。4/14高値2,378円からは▲12.5%の位置です。


DELTA-FLY(4598) 1,361円(▲63) 商い率:3.10% 時価総額:72.3億円

5日線(1,398円)はクリア出来ず、25日線(1,318円)とのカイ離は+3.3%。パラボリックは1,291円。一目均衡表の雲は、1,230円-1,251円。10/29高値2,390円からは▲43.1%の位置です。


オイシックス・ラ・大地(3182) 3,025円(+74) 商い率:2.75% 時価総額:1,149億円

5日線(2,993円)はクリア、25日線(2,945円)とのカイ離は+2.7%。パラボリックは3,081円。一目均衡表の雲は、2,770円-2,940円。11/9高値3,790円からは▲20.2%の位置です。


KAIZENPLATFORM(4170) 2,241円(▲82) 商い率:2.71% 時価総額:354億円

5日線(2,331円)はクリア出来ず、25日線(2,098円)とのカイ離は+6.8%。パラボリックは2,153円。4/22高値2,571円からは▲12.8%の位置です。



コツコツと書いてます。  
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

                φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro




銘柄研究を続けますねぇ…。


プレミアアンチエイジング(4934) 11,120円(▲290) 商い率:4.83% 時価総額:970億円

5日線(11,006円)はクリア、25日線(11,446円)とのカイ離は▲2.8%。パラボリックは10,390円。4/5高値13,030円からは▲14.7%の位置です。


ニッポン高度紙工業(3891) 3,610円(▲235) 商い率:4.42% 時価総額:395億円

5日線(3,401円)はクリア、25日線(3,171円)とのカイ離は+13.8%。パラボリックは3,013円。一目均衡表の雲は、2,985円-3,100円。4/27高値3,985円からは▲9.4%の位置です。


ウイングアーク1ST(4432) 2,633円(▲65) 商い率:4.34% 時価総額:826億円

ザラ場高値は2,705円までありました。高値更新です。5日線(2,596円)はクリア、25日線(2,232円)とのカイ離は+18.0%。パラボリックは2,502円。青空天井ですなあ…。


ETSホールディングス(1789) 1,114円(▲19) 商い率:4.24% 時価総額:71.0億円

5日線(1,135円)はクリア出来ず、25日線(1,073円)とのカイ離は+3.8%。パラボリックは1,064円。4/20高値1,274円からは▲12.6%の位置です。MACDも苦しい展開やなあ…。耐えれるかな。


ファブリカコミュニケーションス(4193) 6,690円(+10) 商い率:3.43% 時価総額:151億円

5日線(6,508円)はクリアです。4/14高値7,550円からは▲11.4%の位置です。4/7初値6,900にはまだ戻してないんやね…。



コツコツと書いてます。  
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

                φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro




銘柄研究を続けますねぇ…。


アンリツ(6754) 2,207円(▲179) 商い率:6.79% 時価総額:3,052億円

前日に21年3月期決算を発表、営業利益は197億円で前期比12.9%増、市場予想通りの着地となった。一方、22年3月期は205億円で同4.3%増益の見通しで、市場予想を20億円程度下回っている。また、24年3月期までの中期計画を発表しているが、最終年度の営業利益は270億円を見込んでいる。市場の想定水準は300億円程度であったとみられ、先行きの高い成長期待はやや後退する状況のようだ。

久しぶりの登場ね。詰まらん動きでしたが、急落したので取り上げます。ザラ場安値は2,157円までありました。安値更新です。5日線(2,343円)はクリア出来ず、25日線(2,425円)とのカイ離は▲9.0%。パラボリックは2,457円。一目均衡表の雲は、2,440円-2,554円。下に放れましたねぇ…。1/28高値2,837円からは▲22.2%の位置です。


メドレー(4480) 4,560円(▲220) 商い率:6.37% 時価総額:1,418億円

5日線(4,347円)はクリア、25日線(4,335円)とのカイ離は+5.2%。パラボリックは4,089円。一目均衡表の雲は、4,248円-4,810円。今日の高値は4,780円でしたな。11/6高値6,750円からは▲32.4%の位置です。


アドテックプラズマテクノ(6668) 1,756円(+134) 商い率:6.20% 時価総額:151億円

ザラ場高値は1,770円までありました。高値更新です。5日線(1,574円)はクリア、25日線(1,491円)とのカイ離は+17.8%。パラボリックは1,423円。今日は1,656円までの下ヒゲさんも引いてるのね。4/27高値1,645には届いてないか…。まずは2020年1月高値2,030円が目標かな…。2014年8月には3,475円の高値がありますのよ。


ブイキューブ(3681) 3,115円(▲70) 商い率:5.42% 時価総額:766億円

ブイキューブ <3681> が4月28日大引け後(15:30)に決算を発表。21年12月期第1四半期(1-3月)の連結経常利益は前年同期比9.2倍の7.9億円に急拡大した。併せて、1-6月期(上期)の同利益を従来予想の5.5億円→9.8億円(前年同期は2.6億円)に78.2%上方修正し、増益率が2.1倍→3.7倍に拡大し、従来の2期連続での上期の過去最高益予想をさらに上乗せした。上期業績の好調に伴い、通期の同利益を従来予想の18.7億円→23億円(前期は10.2億円)に23.0%上方修正し、増益率が83.3%増→2.3倍に拡大し、従来の2期連続での過去最高益予想をさらに上乗せした。直近3ヵ月の実績である1-3月期(1Q)の売上営業利益率は前年同期の4.5%→24.4%に急改善した。

5日線(3,237円)はクリア出来ず、25日線(2,926円)とのカイ離は+6.5%。パラボリックは3,428円。一目均衡表の雲は、2,667円-2,946円。12/7高値3,785円からは▲17.7%の位置です。PTSでは、3,361円(+246、22:50)と買われてるようね。


セラク(6199) 2,433円(+44) 商い率:5.16% 時価総額:337億円

5日線(2,315円)はクリア、25日線(2,105円)とのカイ離は+15.6%。パラボリックは2,122円。12/2高値2,694円からは▲9.7%の位置です。



コツコツと書いてます。  
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

                φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro


銘柄研究を続けますねぇ…。


ファーマフーズ(2929) 3,255円(▲95) 商い率:12.42% 時価総額:946億円

5日線(3,412円)はクリア出来ず、25日線(3,443円)とのカイ離は▲5.5%。パラボリックは3,625円と陰転してきました。一目均衡表の雲は、2,811円-3,201円。4/2高値3,820円からは▲14.8%の位置です。はやみん、あかんやん…。株のオバサンもあんまりアテにならんしねえ…。


バイク王&カンパニー(3377) 740円(▲42) 商い率:11.95% 時価総額:113億円

5日線(795円)はクリア出来ず、25日線(680円)とのカイ離は+8.8%。パラボリックは875円と陰転してきました。4/26高値875円からは▲15.4%の位置です。MACDも陰転やねえ…。


サイバートラスト(4498) 7,710円(▲190) 商い率:9.62% 時価総額:302億円

5日線(7,936円)はクリア出来ずです。4/21高値11,220円からは▲31.3%の位置です。4/16初値6,900円からは+11.7%ですな。なんとか踏ん張ってるんやね…。


東京エレクトロンデバイス(2760) 5,480円(+520) 商い率:8.79% 時価総額:572億円

前日比370円高の5330円で寄りつき、上場来高値を更新した。27日の取引終了後に発表した21年3月期の連結決算で経常利益は前の期比29.4%増の46億2500万円で着地。続く22年3月期の同利益は前期比10.3%増の51億円と21期ぶりに過去最高益を更新する見通しとなり、これを好感する買いが入っている。今期は半導体及び電子デバイス事業が顧客商権の拡大を背景に好調を維持するほか、コンピュータシステム関連事業とプライベートブランド事業は新規顧客の獲得に引き続き注力する。また、子会社の東京エレクトロン デバイス長崎が保有する固定資産の譲渡及び取得に伴い、18億8800万円の特別利益を計上する予定としている。併せて、前期の年間配当を108円から125円(前の期は90円)に増額し、今期は前期比50円増の175円に増配する方針としたことも好材料視されている。

ザラ場高値は5,570円までありました。高値更新です。5日線(5,128円)はクリア、25日線(4,507円)とのカイ離は+21.6%。パラボリックは4,616円。青空天井ですなあ…。


QDレーザ(6613) 1,592円(▲51) 商い率:8.68% 時価総額:551億円

5日線(1,613円)はクリア出来ず、25日線(1,425円)とのカイ離は+11.7%。パラボリックは1,373円。2/17高値2,070円からは▲23.1%の位置です。



コツコツと書いてます。  
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

                φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro


銘柄研究を続けますねぇ…。しかし、銘柄が地味やねぇ…。


イメージワン(2667) 841円(▲4) 商い率:22.75% 時価総額:73.2億円

5日線(1,035円)はクリア出来ず、25日線(880円)とのカイ離は▲4.4%。パラボリックは1,684円。4/20高値1,787円からは▲52.9%の位置です。ホント、師匠のいう通り、癖がエグイのよねえ…。


タカトリ(6338) 972円(▲57) 商い率:22.75% 時価総額:53.4億円

奈良県橿原市の会社さん。いつの間にか精密機械メーカーになったのよねえ…。ザラ場高値は1,168円までありました。高値更新です。でも長い上ヒゲさんね。4/8の銘柄研究延長戦で書いたんかな。「非常に荒い、板の薄い銘柄さんですので逃げ足がかなり速いのでご注意を。」ってね。5日線(928円)はクリア、25日線(891円)とのカイ離は+9.1%。パラボリックは853円。商いが無くなったら往生する銘柄です。お気をつけて…。


オキサイド(6521) 9,140円(+100) 商い率:17.72% 時価総額:414億円

5日線(8,760円)はクリアです。4/27高値9,800円からは▲6.7%の位置です。4/5初値6,540円からは+39.8%ですな。取り立てて騒ぐほど上げてる訳ではないしね…。


ステラファーマ(4888) 619円(▲44) 商い率:17.56% 時価総額:170億円

上場5日目ね。5日線(700円)はクリア出来ずです。4/23高値1,012円からは▲38.8%の位置です。ええオモチャにされてもうたねえ…。


マネックスG(8698) 876円(+31) 商い率:16.70% 時価総額:2,269億円

5日線(856円)はクリア、25日線(954円)とのカイ離は▲8.2%。パラボリックは980円。一目均衡表の雲は、797円-969円。2/18高値1,175円からは▲25.4%の位置です。



コツコツと書いてます。  
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

                φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro


↑このページのトップヘ